ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCENT(ICND1) 合格体験記: 合格!  
ユーザ名: Akerusan
投稿日付: 2017/6/29
閲覧数: 957
 
【受験日】
2017/06/25

【取得点】
953 点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
6ヶ月

【使用テキスト】
黒本(教科書+問題集)

 --特にお勧めを教えて下さい
問題集

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t(練習用)
CCNAイージス(知識用)

【学習方法】
黒本を1回読んで、何箇所に意味不明な情報あったのでインターネットのCCNAイージスで分かりやすい説明を読みながらPing-tの分野モードで設問解いて、慣れたら90%ぐらいできるまで模擬試験を繰り返しました。試験の一週間前から黒本の問題集で勉強してて、Ping-tと違う質問の聞き方なので役に立ったと思います。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
フランス人なので苦労したのは日本語でした(笑)
国籍を問わず一番難しかったのはCLIのコマンドですよね。。。特にNATとACLが全然頭に入らなくて何度も何度も呼んで、ワードで打ちました。

【試験の感想】
ソフトが古すぎる。久しぶりにWindows95を触った気がしました。
画面が大きいのにソフトのウインドーズが小さいのでSimulationのときちょっと読みにくかったですね。

Simulationとかシムレットなどの時間かかる質問がいつ出てくるか分からないのが不安に感じました。

NAT、ACL、RIPのコマンドを一所懸命暗記しようとしましたが結局show runしか使わなかった・・・ラッキーだったか普通だったか分かりませんが

【受験者へのアドバイス】
2週間とか1ヵ月とかで習得する人いるみたいですが、時間の問題じゃないと思います。2週間で勉強してて習得して一ヵ月後半分以上忘れたらあまり意味ないと思います。なので、何ヶ月かかっても気にしない方がいいと思います。

黒本両方買いましたが正直に要らなかったと思います。Ping-tとCCNAイージスで全然充分です。特にCCNAイージスの説明が本当に分かりやすくて(意味分からない説明ばっかりのお金を出す教科書と比べて)CCENTの範囲全部ちゃんと解説してます。

外国人が日本語で合格すれば、あなたにはできないわけないでしょ〜(笑)
みんなさん頑張って!

【次の目標】
CCNAと同時にF5
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo