LPIC102 合格体験記: 合格できました!!  
ユーザ名: syaburou
投稿日付: 2017/6/19
閲覧数: 785
 
【受験日】
2017/ 6/ 9

【取得点】
740点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3か月だらだら→2週間本気

【使用テキスト】
小豆本+スピードマスター

 --特にお勧めを教えて下さい
小豆本
これで基礎をインプットできれば問題ないと思います。

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
小豆本で基礎を覚える → ping-t問題集を解く → コマ問題を解く

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
意外と細かいところが聞かれたので、101よりコマ問題重視の方がいいかもしれない

【試験の感想】
ping-tの問題集にない問題が割と出るので、答えを暗記ではなく内容を理解と
細かい部分も見逃さないこと。


【受験者へのアドバイス】
ssh -l user1 server
ssh user1@server
ssh -o user=user1 server

ip route add
route add

ifconfig
ip

xwininfo
xdpyinfo
xvidtune


スローキー リピートキー バウンスキー

など同じ働きをするオプションや違うコマンドでの同一ネットワーク設定方法、xwinのどれがどのように働くのか、アクセシビリティの詳しい説明はきちんと覚えてないと本番で悩むと思います。

【次の目標】
LPIC レベル2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.