LPIC101 合格体験記: 付け焼刃でも何とか Tweet | |||
|
【受験日】 2017/ 5/4 【取得点】 670点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2ヶ月(集中してやったのは1週間くらい?) 【使用テキスト】 LPIC Level.1 1回で合格必達テキスト+問題集 【Version 4.0対応】 (一冊で完全合格シリーズ) 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 テキストをだらだら読むこと2ヶ月。 1週間前にping-tを開始して分野別を1周。その後模擬試験を時間の限りやりました。 私はコマ問の存在を試験前日の夜に知ったのでコマ問は全くやっていません。。アウトプットはOracleのVirtualboxにCentOSをインストールして練習してました。 最終的にping-tを全て金にすることはできず、金:66%、銀:32%、銅:2%でしたが、何とかなりました。 【試験の感想】 Ping-tは微妙にオプションが異なる選択肢が多くて悩むことも多かったのですが、本番では選択肢の表現が結構違って消去法でも回答できました。ですのでping-tをやっていれば大丈夫だと思います。 【受験者へのアドバイス】 参考書をダラダラやっていても頭に入らないので、一周さらっと読んだらping-tでアウトプットを実践した方がいいです。 分野別をやる際は1問づつ、正解しても解説を読んだ方がいいです。後、テキストよりもping-tの方が細かいオプションまである印象です。 【次の目標】 LPIC 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |