ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: CCNA 200-125J v3.0  
ユーザ名: lineararch
投稿日付: 2017/4/18
閲覧数: 7744
 
【受験日】
2017/4/17

【取得点】
920点(合格点810点)

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間(仕事以外はずっと勉強してました)

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
下記2点で勉強しました。
・CCNAイージス(アーキテクチャやプロトコル仕様の理解)
・Ping-t(試験対策)
 →特にコマ問は役に立ちました

【試験の感想】
・CCNAイージスおよびPing-tの内容が理解できていれば問題ないかなと思います。

【受験者へのアドバイス】
・時間配分は事前にある程度計画した方がよいです。時間切れに怯えて可能な限り即答していたら時間を余らせてしまいました。
・試験開始前の操作チュートリアルの中に、シミュレーション問題のサンプルがあります。制限されていますがある程度コマンドが打てますので、時間制限いっぱいまで弄くり倒すと良いです。
・シナリオ問題でshow runnning-configを打つと結構長めの出力があるので目的の行を探すのに少し時間がかかります。ping-tに慣れていると一瞬焦るかも。
・シナリオ問題の機器間のインタフェースについては、interfaceのdescriptionに接続先が書いてあったりするのでshow running-configすればわかる(途中まで気づかずshow ip interface briefなどで確認していた)。
・シミュレーション問題はコマ問が出来れば問題ないと思います(v3.0範囲はネットで調べて補完)。

【次の目標】
未定
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo