CCNA 合格体験記: 少し前ですが合格 02Dec2016 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/12/2 【取得点】 870点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 だらだらと数ヶ月、集中して数週間 【使用テキスト】 Ping-t テキストブック(黒本)を購入しましたが結局あまり使わなかった。 --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【参考にしたサイト】 CCNAイージス --特にお勧めを教えて下さい Ping-t, CCNAイージス 【学習方法】 CCNAイージスを一通り呼んで、ひたすらPing-tを解く --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい *勉強に集中するのが難しい。。。図書館行ったりどっかで集中する時間をつくらないとなかなか身に入らなくて、これが一番自分がだめなところで、難しかったところ。 *Ping-tを何度も解いていると、自然に答えを覚えてしまって、解答を読んでもわからないので答えを暗記しているから解けてしまう。。 すべてをゴールドにしてから受験したかったのですが間に合わず。。 【試験の感想】 一度バグがあって落ちたので二度目の受験でしたが、二度目なので落ち着いて受けれました。日本語が変だと質問を読むのに時間がかかるので英語で受験しました。英語でもある程度の単語を抑えれば(分からない単語だけ)コマンドは全部英語だし、全然問題ないと思います。むしろ英語のがバグがないので簡単な気がします。。 時間があまって、余裕をかましていたら、一番最後にシナリオが出てきてあせりました。 シュミレーションはACL、シナリオはnat,ospf,ripv2がでました。 【受験者へのアドバイス】 どなたかも書いていましたが、コマ門はあまり役にたちませんでした。シミュレーションやシナリオで問題集やPing-tではi/fやIPなどの情報が出ていますが、試験では出ていなくて探さなくてはいけないので、一瞬あせりますが、普段からPing-tで問題を解くときにも心得ておくと良いかも。 【次の目標】CCNP |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |