CCNA(ICND2) 合格体験記: 3度目の正直でした。  
ユーザ名: tomohiro_ike
投稿日付: 2017/3/8
閲覧数: 2603
 
【受験日】
2017/3/5

【取得点】
875点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
2016/8〜2017/3 (途中サボっていた時期あり)

【使用テキスト】
Ping-t
CCNAイージス
黒本(新範囲対応)
赤本(新範囲対応)

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイージス
ITPro

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t、CCNAイージス

【学習方法】
年明けごろから新範囲対応の参考書や問題集が発売されたので、それを使って勉強していました。
Ping-tも使用していましたが赤本のほうが試験に近いと思います。

問題を解くことをメインに、わからないところを黒本やCCNAイージスで調べてメモを取り、理解を深めていました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
新範囲の勉強に苦労しました。
2月にもなると新範囲の情報が増えてきたので、
それを調べながら勉強していました。

【試験の感想】
旧範囲と比べ、問題文が非常に読みやすくなっていました。ただ一部翻訳されていないままの選択肢があり、動揺してしまう人も出るのではないでしょうか。

内容については、ほかの方がおっしゃる通り、Ping-tや赤本に乗っていない問題も出てきました。
またICND1の範囲であっても出題されるため、復習は必要だと思います。(ACL等)

シミュレーションが3問出題されましたが、ここは確実に取っておきたいです。
比較的優しいので、ここで確実に回答できるとそのあとの安心感が違います。
私は問題集の解説でどのコマンドで何が表示されるのか、ノートにまとめていました。それが非常に役に立ったと思います。

【受験者へのアドバイス】
問題集を何週もしていると自然と答えを覚えてしまい、違った角度から出題されると回答できないという事態に遭遇してしまいます。
やはり時間をかけてでも試験内容をしっかり理解することが必要でしょう。
ぜひ一発合格目指して頑張ってください。

【次の目標】
決めていないです。少し休憩します。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.