ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC101 合格体験記: Pint-tは短期間で問題集消化と知識の拡張  
ユーザ名: ono4web
投稿日付: 2017/3/1
閲覧数: 1121
 
【受験日】
 2017/2/17

【取得点】
 750 点

【何回目の受験か】
 1回目

【学習期間】
 ゆるく参考書で1ヵ月間
 まじめに問題集1週間×1日4時間=40時間位
 まじめにPing-t1週間×1日4時間=40時間位

【使用テキスト】
 小豆本

【参考にしたサイト】
 このサイトのみ

【学習方法】
 4分野別に問題を解いては紙に覚えられるようにノートを残して
 おく。似たような内容や問題があったらそのメモの近くに肉付
 けする形でさらにメモを残す。(そのタイミングで自動的に復
 習ができる)復習は問題を解くと効率が悪いのでそのメモだけ
 を覚えるようにする。新しい問題があるたびにメモを肉付け
 していくとさらに知識が芋づる式に定着しやすくなる。
 ※新しいノートに書くと関連性が見えないので単独で覚える必
  要がでてくるので覚えにくい。 

 私自身は下のノートを取って覚える方式だったので
 学習「金」にならくてもよいと思う。
 私のステータスは以下のとおり。(全問できていない…)
  銅: 208 問、銀: 438 問、金: 000 問

【試験の感想】
 ・問題の言い回しが若干分かりにくくなるが、基本はPint-tの
  問題を解答の説明とあわせて理解できていれば対応できる。
 ・文章が長くなると日本語の意味が解らないものが2つほどあっ
  た。
 ・見たことのない問題は60問中10問ほどあったが、半分はPint
  -tの知識で解けたと思う。

【受験者へのアドバイス】
 ・長く勉強しても覚えられないものは、丸暗記で2-3日前に
  覚えて勝負した方が効率がよい。
 ・勉強したらその日中に復習さらに寝る前にざっと復習する
  と記憶が定着しやすいので、これだけは実施した方が勉強
  が無駄にならなくてよい。

【次の目標】
 ・102の試験を1ヵ月間で取得する。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo