ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPIC101から継続して学習しました  
ユーザ名: 16kirin
投稿日付: 2017/2/21
閲覧数: 1354
 
【受験日】
2017/2/18

【取得点】
640点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4ヶ月

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
LPIC101に合格後、
引き続きPing-tを利用してLPIC102を勉強しました。

Ping-tの分野別モードを全部金になるまで問題を解きました。
全部金になるのを2回繰り返しました。

実際にLinuxを操作するためにLPIC101の学習の際に作成した
下記の環境を利用しました。

「Windows 8.1 Home」のPCに
「VMware Workstation 12 Player」をインストールし
「Ubuntu 15.10」をインストール。

ターミナルを使ってコマンドの実行結果を確認したりしました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
図で覚えた方がわかりやすいところは、スマホで図を見られるようにして、通勤時間や休憩時間に眺めました。

【試験の感想】
時間は余裕がありました。
解ける問題から解いていきました。

受験者へのアドバイス】
Ping-tで合格できます。

【次の目標】
LPIC201
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo