ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC101 合格体験記: 合格しました  
ユーザ名: raddar
投稿日付: 2017/1/30
閲覧数: 701
 
【受験日】
2017/1/28

【取得点】
550点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1か月

【使用テキスト】
Ping-t

【学習方法】
一週目は問題暗記でもいいので銀にする。
二週目以降は根拠を声に出しつつ解答する。(未完)
自信がついた分野からコマ問に入る。(未完)

【試験の感想】
時間が不足することはまずありません。
30分程度で終わる人もいると思います。
難易度はPing-tの問題の方が難しかったです。
記述も予想ほど多くなく、曖昧ですがオプション付きで記述解答した覚えがありません。
当然ですが、Ping-tだけでは見覚えのない問題も出ました。

【受験者へのアドバイス】
101はPing-tの問題集をカバーするだけで合格できると思います。
記述は難しいものはでないようなので、最悪選択肢から選べる程度に抑えても問題なさそうでした。

私のように目標を宣言してもやる気の出ない人でもとりあえず受験するといいと思います。(金銭事情にもよりますが)
それで受かれば儲けものだし、落ちたら実害を被るので意識が変わるかもしれません。
実践で使えるようにとか体系的に覚えないといけないとか考えて停滞するよりは、テスト前夜の暗記方式のノリで進めた方が個人的にはマシでした。
今後Linuxに携わるなら暗記も無駄にはなりませんし、携わらないなら体系的に覚えても覚えなくても同じだからです。

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo