CCNP TSHOOT 合格体験記: 3年前より難易度が上がってる Tweet | |||
|
【受験日】 2016/11/18 【取得点】 903点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 ping-t Ciscoデモサイト --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 ping-tをひたすら解く。 -コマ門は答えをすべて覚えるまで毎日解く -トラブルチケットも含め、全て金にする --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい -トラブルチケットや選択問題で間違えたものはチェック1に チェックを入れて金になっても繰り返し解きました。 -GRE over IPSecの問題は選択問題で確実に出るため、 ping-tでチェック2にチェックを入れて金になっても 試験前まで繰り返し解く。GREのカプセル化が先で、 オーバーヘッドを少なくするのはトランスポートモード というのを忘れずに。2回受けて2回とも出たので。 【試験の感想】 3年前に受けたときは、SWITCHとROOTを受けた直後だったためか かなり簡単だった印象があったため、1回目の受験は正直油断 して受けたところ、794点で不合格に。。。 3年前のレポートを見たら当時の合格点は790点だったのが、 今は846点にあがってました。2回目はping-tの問題もやり尽くし てきていましたが、上述の方法でなんとか合格できました。 【受験者へのアドバイス】 ping-tのトラブルチケットなどの問題はかなりconfigがきれいで 誤っている箇所も答えのところだけですが、本番の試験は IPv6とIPv4のconfigが混ざっているし、間違っている箇所も 複数あったりして惑わされやすいです。 例えば、ospfのエリアが間違ってるのと認証が間違ってる等。 障害箇所のルータを選択すると、エリアの方は答えが選択肢に なく、認証の方のみ選択肢に合致するものがあったため、 そちらを選択しました。 あと、明らかに答えが選択肢にない!!というケースが 1回目の時も2回目の時もありました。そういう時は 落ち着いて画面右のスクロールバーを下すと出てきます!!! 私は2回目の試験で焦ってしまい、、1問落としました。。。 【次の目標】 LPIC level 3の更新(これも更新です。。。) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |