LPIC101 合格体験記: LINUX初心者からの合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/10/28 【取得点】 680点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3週間 【使用テキスト】 1週間でLPICの基礎が学べる本 あずき本 白本 --特にお勧めを教えて下さい 白本 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 1週間でLPICの基礎が学べる本をざっくりと1周 (読んでおくとあずき本が理解しやすくなります。理解できてる人なら必要なし) ↓ あずき本を章毎に読んで、ping-tで同じ分野に挑戦(ここで金にする必要はないです) 1日1章ペースでやっていました。 ↓ ping-t全問を金にする ↓ 白本の101の範囲を2周 ↓ ping-tのコマ問で苦手分野を選択して40問を10数回程繰り返し 以上で70時間前後かかりました 【試験の感想】 ping-tの問題のほうが難しいですね。 聞いたことのない単語が出る問題は2問程ありました。 【受験者へのアドバイス】 コマ問をやって7割出来ていれば合格は余裕だと思います。やらなくても合格出来るとは思うけど、時間に余裕があるならやったほうがよいかと 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |