LPIC101 合格体験記: ひとまず合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/10/8 【取得点】 630点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4週間 【使用テキスト】 lpiclv1スピードマスター問題集 いわゆる白本と言うやつです --特にお勧めを教えて下さい 問題集というだけあって解説が淡白です。基本的なところを抑えるために使用しました。 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい 問題が豊富で記述対策もでき、解説も丁寧です。 ただ、選択肢が本試験のものより簡単に設定されているので、注意が必要 【学習方法】 白本を3週やり、模擬試験を解く。ping-tの問題を銅から金へ。ping-tの模擬を4回解き、正当率を90%に近くするかそれ以上にする。コマ問で記述対策もお忘れなく。コマ問は主題を全選択して出題数を10問にすると良いかと思います。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい やはり、コマンドのオプションやサブコマンドが覚えづらかったです。なので、正解の選択肢を解説を見ながら解剖し、ノートに写すという勉強の仕方を行いました。 【試験の感想】 予想以上に記述の問題が多かった気がしましたwなので、ping-tの問題を銅から金にしたら、記述対策を入れていった方がいいです。特にファイル名は必ず聞かれるようなので、ここは打てるようにしておきましょう。 【受験者へのアドバイス】 問題を解いては解説を読む、問題を解いては解説を読むを繰り返して、理解できないところはノートを取り一日の終りにさらっと確認する。こんなやり方で合格する事ができました。とりあえず、ping-tをやっていれば合格できます。頑張りましょう。 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |