LPIC101 合格体験記: 合格!  
ユーザ名:
投稿日付: 2016/9/15
閲覧数: 940
 
【受験日】
2016/09/10

【取得点】
770点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2か月半

【使用テキスト】
あずき本
スピードマスター

 --特にお勧めを教えて下さい
 スピードマスター

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
 Ping-t

【学習方法】
あずき本を読んでから、スピードマスターとPing-tで問題をとく。
わからないところは実機で試してみる。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 試験対策以外のネットワーク関係の本も調べた。

【試験の感想】
102と同時受験ですが、きちんと勉強したからか簡単でした。

【受験者へのアドバイス】
スピードマスターを95%以上、Ping-tを全て金にできるようになれば、合格できます。

【次の目標】
LPICレベル2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.