CCNP ROUTE 合格体験記: なんとかなりました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/ 9/1 【取得点】 84x 点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 黒い問題集 【参考にしたサイト】 Ping-t ネットワークエンジニアとして Cisco公式 YouTube --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 基礎 まずはPing-tでカテゴリ毎に全て金にしていく。 その過程で興味のある、間違えやすい、ややこしいものについて参考サイト(主にネットワークエンジニアとして)で確認、理解する。 復習 模擬試験で忘れてしまったものや間違えたもの、理解したつもりでわかってなかった、わからなくなったものが出てくるので再度参考サイトで調べてノートにまとめる。 模擬試験は3回やったと思います。 この辺りから疑問や謎が深まることが出てきて実機(1812j)3台で検証したりシスコ公式サイトで調べたりしだしました。 時間の関係上、インフラ系の問題はほぼ深堀せず捨てました。 シミュレーション対策 コマ問で練習。覚えたら実機でやってみたりしました。 ここでもインフラ系のコマンド問題はあまり真剣にやりませんでした。 黒い問題集 不安が残ったので追加で購入しましたが、使い勝手が悪いのと説明がわかりにくいのとで20%程度しかやりませんでした。 ・使い勝手 答えがその章の最後に纏めてあるので度々行ったり来たり、しかも先の問題の答えまで意図せず見えてしまうのでストレス。 ・内容 選択肢や解答もわかり難いものがあり、これも意味や正解を調べるのに時間がかかりました。最後まで納得のいかないものもありストレス。 結果、時間の浪費でした。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 進める程に最初の理解と矛盾することが多々ありました。実機での検証はは慣れや経験として役に立ちましたが、これまた思うように動作しないこともあり、cisco公式を調べて解決する事もありましたが、半日かけて結局わからず、やる気をなくしたことも‥。 解決方法かわかりませんが、YouTube で楽しそうに説明する海外のおじさん(CCIEホルダー)を見てモチベーションがあがりました。 あとは良くも悪くも資格試験なので、割り切って先に進みました。 【試験の感想】 時間も1時間以上余り、迷う問題もほぼなかったのでもしかして1000点いくかと思いましたが、理解の乏しかったインフラ系の得点率が悪く、結果は普通でした。 インフラ系の出題率は高くないので初めからある程度見切りをつけていましたが、ここまで点数が下がるとは‥。 【受験者へのアドバイス】 ping-tで合格できると思います。 興味のある分野は深堀りするいい機会になるかもしれません。 【次の目標】 ネットワークスペシャリスト |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |