LPIC102 合格体験記: 合格! Tweet | |||
|
【受験日】 2016/8/22 【取得点】 670点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 約2週間 (時間換算:1日5時間*14日間) 【使用テキスト】 小豆本 スピードマスター 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 小豆本の章末問題までを章ごとに進める Ping-tの上記に該当する範囲ですべて銀にするを繰り返す 小豆本の範囲を解き終わったらスピマスすべて解答 最後にPing-tとスピマスの模擬問題を解答して70%以上を キープできるまで繰り返す 【試験の感想】 101がしっかりできていれば難しくはないように感じた 101を1回落としていたので余裕をもって学習時間組んだが余裕を持ちすぎた 他の方に比べてコマ問が9問と少なかったのはラッキーだった セキュリティの範囲の出題が少ないように感じた 問題文の傾向はおそらくスピマスよりPing-tのほうが近いと思う 【受験者へのアドバイス】 ・102で出題範囲のウェルノウンポート ・設定ファイルや.allowと.denyのフルパス ・DNSあたりの設定ファイルの内容やキーワード ・syslogあたりのファシリティやらの構文 ・ディスプレイマネージャとウィンドウマネージャ ・sshのあれこれ これくらい押えてればある程度点を取れると思う 【次の目標】 LPIC 201 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |