CCNA 合格体験記: 3度目の正直で合格  
ユーザ名: Pnt335_040
投稿日付: 2016/8/21
閲覧数: 3590
 
【受験日】
2016/ 8/19

【取得点】
844点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
1か月半

【使用テキスト】
CCNAイージス
1週間でCCNAの基礎が学べる本

 --特にお勧めを教えて下さい
CCNAイージス

【参考にしたサイト】
CCNAイージス
CCNAイーグル

【学習方法】
 ping-t
 CCNAイーグル 

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 用語や名称、機能が多いので、覚えるのに苦労した。
 
 ping-tで問題を解いて、間違えた分野をCCNAイージスでチェックするを繰り返した。また、ping-tばかりやると、問題を覚えてしまうので、合間にCCNAイーグルの模擬試験モードをやる。
 
 ある程度、問題が解けてきたら、不安な箇所や分野をメモして確認できるようにする。

【試験の感想】
 問題の中には、現実ではあまり見ない例が出てきたり、ひっかけ問題があった。そして、英語の直訳で翻訳された日本語(シスコ語)はほとんど問題なかった。
 シュミレーション問題は、EIGRP、OSPF、ACLの3つが出てきた。

【受験者へのアドバイス】
 基本的には、ping-tで問題がないと感じた。ただ、試験時間に追い立てられるペースで受験をすると、本番の緊張やシスコ語もあってミスが生まれるように感じた。理想としては、ping-tなどの模擬試験で10分以上余裕ができる状態と、4択などで消去法で確実にする必要がある気がします。

あと、ドラッグ&ドロップ問題は枠の位置が分かり難い時があるので注意。

そして、CCNAは8,9月で試験バージョンが2.0から3.0に変わるのでその点も注意して下さい。

【次の目標】
基本情報技術者試験あたりに挑戦しようと思います。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.