ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: またもやギリギリです  
ユーザ名: thorzen
投稿日付: 2016/8/21
閲覧数: 935
 
【受験日】
2016/08/18

【取得点】
570点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
二週間

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
Ping-t、Ping-t、Ping-t

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Ping-tの問題で「vmstat、iostat、w、top」などが
どういう用途に必要かというのが全然覚えられなくて
困っていましたが、問題では2問ぐらいしか出ませんでした。
また、コマンド問題もほとんどオプションは無く、
そう考えれば楽勝だったはずなのに結果はまたもやギリギリ。
Ping-tで見たこと無い問題もあり、これは実業務やってないと
難しいところもあるなぁと思いました。

【試験の感想】
難しい、それが感想です。「後で見直す」をけっこうつけました。

【受験者へのアドバイス】
時間をかけて勉強したほうが安心だと思います。
Ping-tはとにかく何周かしておく、コマンド問題は書き出して
オプションはともかくコマンド自体が何をするものかを
はっきり“記憶”しておく。

【次の目標】
LPIC202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo