LPIC101 合格体験記: なんとか合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2016/ 7/ 24 【取得点】 520点 【何回目の受験か】 1 回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 とりあえず全部金にして、模試をやった たまに黒本やると問われ方が違ったりしてわからない問題もある --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい とにかく勉強時間が平日あまり取れないのが辛かった 土日潰してほとんどその時に数をこなしてました 【試験の感想】 やってみると何じゃこれな問題がチラホラ 合ってるか不安な問題が続く 見事に苦手なところばかりでした 【受験者へのアドバイス】 苦手分野を作ると良くないです。 問題を覚えるのではなく、理解して挑まないと落ちると思います。 ping-tばかりに慣れるとほかの問われ方に対応出来ない可能性があるので、ほかの問題もやった方がいいかもです。 あとコマ問やったところは知識の定着がいいのでオススメ 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |