LPIC201 合格体験記: LPIC201-400 なんだかんだ結構難しい Tweet | |||
|
【受験日】 2016/7/23 【取得点】 580/800点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4ヶ月程度(合間を見ながら) 【使用テキスト】 あずき本 --特にお勧めを教えて下さい あずき本 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 あずき本を通読した後、 通勤途中でping-tをひたすら解く。 全部金に入れるまでを二回行って、コマ問を一通りやりました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 似たような情報を出力するコマンドの出力を覚えられるように、 前回と同じく、vagrantを使って環境を作りました。 業務で使っているコマンドは問題ないのですが、 使っていないコマンドのオプション暗記が大変でした。 暗記自体が苦手なので、一部暗記をすっぱり諦めた部分もあります。 【試験の感想】 ping-tと同等の設問が出てきたらラッキー、という程度に思っていた方がいいかもしれません。 問われる知識は同じようなものですが、設問の角度が違うものが多く、 きちんと理解していないと回答できないものが多かったです。 また、日本語の言い回しの意味がわからず、英語を参照した設問も少しありました。 【受験者へのアドバイス】 LPIC Level1をきちんとやっていると理解が早いと思います。 コマンドのみを答える設問は100%答えられるようにしておきましょう。 コマ問をやっておくことをお勧めします。 問題を解く際は、切り口の違う問題でも冷静に考えましょう。 私は消去法を多少使いました。 【次の目標】 LPIC 202合格 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |