問題ID: 1176

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2011-6-10 18:37
capten  常連   投稿数: 17
「問題」と「答え」は問題ないが、show ip ospf neighborの表示内容がおかしくありませんか?

showコマンドでのネイバーはループバックに値が入力されているが、100.0.0.2がDRならばpriが1なのがおかしい。(pri2以上でないと)
もしくは、
neighbor ID  pri state
100.0.0.2    1 FULL/DR
100.0.0.3    1 FULL/DROTHER

上記のstateが逆になっている。

まだまだ、勉強中の身ですが・・・
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-6-11 2:01
ゲスト    投稿数: 0
captenさん

これはこれで出力結果は正しいです。
RA〜RCを一斉に起動した場合はRCがDRとして選出されますが、RAとRBだけを起動してDRとBDRを選出し、その後にRCを起動すると設問と同じ出力結果が得られます。
すなわちRAとRBを起動したときはルータIDの関係から
RA→DR
RB→BDR
となり、その後からルータIDが大きいRCが起動してもネットワークを安定させるためにDRは変更されず、RCはDROTHERになります。
ちなみにRAがダウンした場合、BDRがDRを引き継ぐ性質があるため、役割は以下のようになります。
RB→DR
RC→BDR
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-6-11 17:53
capten  常連   投稿数: 17
解説ありがとうございます。
ospfの安定稼動の動きを度外視して問題を見ていました。
モヤモヤがすっきりしました。ありがとうございます。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.