EIGRPの再配送
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
EIGRPの再配送
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
EIGRPからOSPFへ再配送を行う問題で、「redistribute eigrp 1 subnets」の設定が必要との事ですが、「subnets」の使い方がよくわかりません。クラスレスやクラスフルが関係してくるみたいですが、どの様に考えれば宜しいのでしょうか

Re: EIGRPの再配送
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
mako2221さん こんばんは。
OSPFへの再配送はサブネット情報が配送されません。
が、「subnets」オプションを使用するとサブネット情報も配送されるようになります。
なので、クラスレスで構築してあるネットワークでは
基本的に「subnets」オプション使用する形になります。
クラスレスで構築してあるネットワークで「subnets」オプションを使用しなかった場合については
ID:1796をやってみるとわかるかもです
OSPFへの再配送はサブネット情報が配送されません。
が、「subnets」オプションを使用するとサブネット情報も配送されるようになります。
なので、クラスレスで構築してあるネットワークでは
基本的に「subnets」オプション使用する形になります。
クラスレスで構築してあるネットワークで「subnets」オプションを使用しなかった場合については
ID:1796をやってみるとわかるかもです
