問題ID596について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-1-4 6:39 | 最終変更
ゲスト    投稿数: 0
この問題は標準ACLなので
RouterB(config)#interface e0
RouterB(config-if)#ip access-grout 10 out
の方が宛先に近いのでより正解なのではないですか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-1-4 13:46
ゲスト    投稿数: 0
宛先が192.168.11.0ネットワークであればnobuhiroさんの仰る通りだと思いますが、
この問題では宛先はRouterBですので解答通りで良いのではないでしょうか。

e0のアウトバンドに拒否ACLかけても、RouterBとは通信できちゃう気がします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-1-4 21:20
ゲスト    投稿数: 0
ご指摘ありがとうございます。
atyama0614さんの仰る通りです。
宛先を読み違えていました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.