問題ID:2138
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID:2138
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
Q:bz2形式でtestディレクトリを圧縮したい。
適切なコマンドを答えなさい
A:この選択肢の中にディレクトリの圧縮コマンドはない
とありますが、茶本では「bzip2 -r」:ディレクトリ内のファイル全てを圧縮する・・・とあります。
ご確認宜しくお願い致します。
適切なコマンドを答えなさい
A:この選択肢の中にディレクトリの圧縮コマンドはない
とありますが、茶本では「bzip2 -r」:ディレクトリ内のファイル全てを圧縮する・・・とあります。
ご確認宜しくお願い致します。
Re: 問題ID:2138
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
茶本のP187にbzip2がありますが、-rオプションの記載は無いですよ。あとmanにも-rは無いですね。
Re: 問題ID:2138
msg# 1.2
ゲスト
投稿数: 0
>c1000さん
ご回答ありがとうございます。
自分が持っている本はLinux教科書LPICレベル1【第4版】で、
P145にbzip2コマンドの記載があります。
自分の勘違いでしたら誠に申し訳ないのですが・・・
こちらにはbzip2の -r オプションがあるんですよね・・・
ご回答ありがとうございます。
自分が持っている本はLinux教科書LPICレベル1【第4版】で、
P145にbzip2コマンドの記載があります。
自分の勘違いでしたら誠に申し訳ないのですが・・・
こちらにはbzip2の -r オプションがあるんですよね・・・
Re: 問題ID:2138
msg# 1.3
ゲスト
投稿数: 0
guychanさん
>P145にbzip2コマンドの記載があります。
すみません、Lv2の茶本を見てました。そこには-rが無いのですが、Lv1の茶本には確かにありますね。Lv2では削除されたのでしょうか。
debian5.04とCentOS5.4で実際やってみましたが、どちらも-rはありませんでしたね。検証してみるのが一番良いと思います。
>P145にbzip2コマンドの記載があります。
すみません、Lv2の茶本を見てました。そこには-rが無いのですが、Lv1の茶本には確かにありますね。Lv2では削除されたのでしょうか。
debian5.04とCentOS5.4で実際やってみましたが、どちらも-rはありませんでしたね。検証してみるのが一番良いと思います。
Re: 問題ID:2138
msg# 1.4
ゲスト
投稿数: 0
>c1000さん
ご丁寧なご対応ありがとうございます。
レベル2ではあるんですね〜なぜでしょう?(笑)
自分もCentOS5.4でmanコマンドから引き出してみましたが
-r オプション無いですね・・・・
ん〜とりあえずping-tさんの回答を待ってみようと思います。
ご尽力感謝いたします!
ご丁寧なご対応ありがとうございます。
レベル2ではあるんですね〜なぜでしょう?(笑)
自分もCentOS5.4でmanコマンドから引き出してみましたが
-r オプション無いですね・・・・
ん〜とりあえずping-tさんの回答を待ってみようと思います。
ご尽力感謝いたします!
Re: 問題ID:2138
msg# 1.5
ゲスト
投稿数: 0
guychanさん
>レベル2ではあるんですね〜
いや、レベル2では-rの記載が無いんですよね。やっぱり無いから削除された?
正誤表を見てみようと思ったら、翔泳社サイトが5/10までメンテナンス中でした。。
>レベル2ではあるんですね〜
いや、レベル2では-rの記載が無いんですよね。やっぱり無いから削除された?
正誤表を見てみようと思ったら、翔泳社サイトが5/10までメンテナンス中でした。。
Re: 問題ID:2138
msg# 1.6
ゲスト
投稿数: 0
Re: 問題ID:2138
msg# 1.7
ゲスト
投稿数: 0
<c1000さん
正誤表でしたか!!
御調べいただき申し訳ありません。
そもそも間違いだったとは・・・・orz
非常に助かりました!
ありがとうございますm(__)m
正誤表でしたか!!
御調べいただき申し訳ありません。
そもそも間違いだったとは・・・・orz
非常に助かりました!
ありがとうございますm(__)m