デフォルトゲートウェイのコマンドについて教えてください

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-15 14:30
ゲスト    投稿数: 0
デフォルトゲートウェイのコマンド入力の時に
1.ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 ネクストホップアドレスか出力インターフェース名
2.ip default-gateway ネクストホップアドレス
の2種類あると思いますが、この使い分けがいまいちわかりません。
1→ルータのデフォルトゲートウェイ
2→スイッチのデフォルトゲートウェイ
でいいのでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-15 22:55
ゲスト    投稿数: 0
そうなのですが、1はデフォルトゲートウェイじゃなくてデフォルトルートって名前ですね。
ルータに設定するのがデフォルトルート、スイッチに設定するのがデフォルトゲートウェイです。基本的に。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-3-16 0:29
ゲスト    投稿数: 0
返信ありがとうございます。
ルータではデフォルトルートですね!!!
すっきりしました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.