問題ID:774について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2010-4-1 10:12
liuyuting  常連   投稿数: 12
問題内容:
ルータのインタフェースにIPアドレスを設定するコマンドは下記のうちどれか。

正しい選択肢:
Router(config-if)#ip address 192.168.2.1 255.255.252.0
です。

なお、192.168.2.1はクラスCのアドレスで、デフォールトのサブネットマスクは255.255.255.0で、選択肢内の255.255.252.0とはありえないじゃないでしょうか。

ご確認ほどよろしくお願いします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-1 11:41
yyamashi  一人前 居住地: 横浜市神奈川区  投稿数: 25
liuyutingさん、

サブネットマスクとして、クラスフルのものを設定する場合もあれば、クラスレスのもの(VLSM)を設定する場合もあるので、解答は問題ないと思いますが、いかがでしょうか。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-4-1 12:02
liuyuting  常連   投稿数: 12
yyamashiさん

早速返事いただいてありがとうございます。

私はまだ黒本をICND2編の第8章まで読んだため、クラスレスについて後編にも説明があったかもしれませんが、後3章読まなかったため、知りませんが、
今までの読んだ内容を元に、「クラスレス(VLSM)」についての理解では、
たとえ「クラスレス(VLSM)」でも、クラスフルのサブネットマスクの上でプレフィクス長を変化することです。

例えば、クラスCのアドレスであれば、
サブネットマスクは
デフォールトで255.255.255.0で
この上更に、255、255.255.128
      255.255.255.192
      255.255.255.224
      255.255.255.240
      255.255.255.248
      255.255.255.252
      255.255.255.254
      255.255.255.255
となることが可能です。
問題となる255.255.252.0であると、サブネット部の長さはデフォールトの24ビットより短く、22ビットとなるのは理解できないです。

理解上に何か間違っているところがあるかもしれませんが、
ご教授お願いします。
よろしく〜〜〜
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-1 13:30
whimsy  新米   投稿数: 4
クラスレスはCIDRとVLSMの2つがありますね。

CIDRは複数のネットワークをまとめてひとつの大きなネットワークにします。
VLSMはネットワークを複数のサブネットに分割します。

クラスCならサブネット部を24bitより長くするのがVLSMで、短くするのがCIDRにあたります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-1 13:42
liuyuting  常連   投稿数: 12
whimsyさん

ご解答ありがとうございます。

最強WEB問題集CCNAで「CIDR」についての問題を出たことがあるため、
「CIDR」についてはクラス分けを無視することだけを理解しました。
この問題ではおそらくCIDRと関連するかなと思っていました。

なお、CIDRについては、おそらく自分が見漏れたかもしれませんが、黒本でまだ出てこないよね。というのは、「CIDR」についてもCCNAの試験範囲であることでしょうか。

よろしくお願いします。
以上です。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-1 14:40
whimsy  新米   投稿数: 4
黒本については知りませんが、試験範囲には

・LAN / WAN 環境のアドレッシングの要件に対応する、VLSM および集約を用いた適切なクラスレス アドレッシング方式の決定

とあります。
CIDRは集約に当たるので試験範囲には含まれそうですね。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-1 14:45
liuyuting  常連   投稿数: 12
ご解答ありがとうございました。

納得しました。

ありがとうございました。m●m
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-2 9:26 | 最終変更
yyamashi  一人前 居住地: 横浜市神奈川区  投稿数: 25
liuyutingさん、

なるほど、気になさっているところが理解できました。

問題として適当かどうか、という話はありますが、この場合、クラスの概念を抜きにして、どんなマスクでも設定は可能です。この問題では、単に書式を問うているのでしょう。

ただ余計な混乱を避けるためにも、選択肢としては、192.168.2.xよりも、172.16.x.xなどを使った方がよかったかもしれませんね(あるいはマスクをあと8 bit程長くするか)。

あとwhimsyさんが言及されているCIDRですが、こちらはインタフェースの設定ではなく、ルーティングテーブルの集約で使われる概念ですね。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-4-2 16:07
liuyuting  常連   投稿数: 12
yyamashiさん

丁寧に説明してくれてありがとうございました。

コマンドの使い方をポイントとしてテストしようなら、確かに選択肢が問題がないですよね。
なお、実際の設定では、本当にこういう風に設定できるかはきになることです。

やっぱり、混乱を避けるために、マスクかアドレスかを変えたほうがいいよね。:)

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.