問題ID : 6885
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID : 6885
msg# 1
dolitle1023
投稿数: 3
問題についているIPアドレスの範囲についてなのですが、すべてネットワークアドレスのような気がします(計算間違いかも)。
そして解説に書かれているアドレスの範囲がネットワークアドレスとブロードキャストアドレスも含んで表示されているのですがこれは使えるアドレスとしての表示なのでしょうか。
わかりづらくてすいません。自分の知識不足や計算間違いかもしれないので質問させていただきました。
そして解説に書かれているアドレスの範囲がネットワークアドレスとブロードキャストアドレスも含んで表示されているのですがこれは使えるアドレスとしての表示なのでしょうか。
わかりづらくてすいません。自分の知識不足や計算間違いかもしれないので質問させていただきました。
Re: 問題ID : 6885
msg# 1.1
Pnt353_440
投稿数: 2
横から失礼致します。
私も同様の問題で悩んでいたので、同じく教えて頂けると幸いです。
ホストを30台分用意する、という表記である以上
ホストとして利用可能なアドレスという意味となるため
サブネットを5ビット用意しても第四オクテット2進数表記0001 1111(16+8+4+2+1)で31、かつネットワーク&ブロードキャストアドレスにて-2し、29となるため5ビットのサブネットでは足りないと推察しています。
そもそも、解説に【2のn乗-2≧30によってn≧5のため5ビット必要】と書いていますが、5ビットでは全てを二進数で1にしたとしても上記理由により31までしか表現できないため、当てはめるなら31-2=29となり、≩30になっていないのではないでしょうか。
この認識が間違っている可能性も高いと思いますので、ご解説頂ける方お待ちしています。
私も同様の問題で悩んでいたので、同じく教えて頂けると幸いです。
ホストを30台分用意する、という表記である以上
ホストとして利用可能なアドレスという意味となるため
サブネットを5ビット用意しても第四オクテット2進数表記0001 1111(16+8+4+2+1)で31、かつネットワーク&ブロードキャストアドレスにて-2し、29となるため5ビットのサブネットでは足りないと推察しています。
そもそも、解説に【2のn乗-2≧30によってn≧5のため5ビット必要】と書いていますが、5ビットでは全てを二進数で1にしたとしても上記理由により31までしか表現できないため、当てはめるなら31-2=29となり、≩30になっていないのではないでしょうか。
この認識が間違っている可能性も高いと思いますので、ご解説頂ける方お待ちしています。
Re: 問題ID : 6885
msg# 1.2
arashi1977
居住地: 広島
投稿数: 1715
まとめて。
引用:ここは、設問の「サブネットアドレス」がわかりにくいのかもですが「サブネットのネットワークアドレス」と理解すると良いです。そして、「サブネットのネットワークに割り当てられたアドレス」として、ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスを含んでいる、ということですね。
わかりやすく192.168.1.0/24を例にすると
・アドレスの範囲:192.168.1.0 - 192.168.1.255
・ネットワークアドレス:192.168.1.0
・ブロードキャストアドレス:192.168.1.255
・ホストとして割り当て可能なアドレス:192.168.1.1 - 192.168.1.254
って話で、解説で示されているアドレス範囲はこの一番上のものを表しているんです。
引用:「5ビット用意」するということは「0 0000(つまり0)」から「1 1111(つまり31)」までの合計32の数字を扱うことができます。
計算として考えられている「5ビット用意しても第四オクテット2進数表記0001 1111(16+8+4+2+1)で31」はあっていますが、1で始まるのではなく0で始まるということを意識されると良いかと思います。
引用:
すべてネットワークアドレスのような気がします(計算間違いかも)。
そして解説に書かれているアドレスの範囲がネットワークアドレスとブロードキャストアドレスも含んで表示されているのですがこれは使えるアドレスとしての表示なのでしょうか。
わかりやすく192.168.1.0/24を例にすると
・アドレスの範囲:192.168.1.0 - 192.168.1.255
・ネットワークアドレス:192.168.1.0
・ブロードキャストアドレス:192.168.1.255
・ホストとして割り当て可能なアドレス:192.168.1.1 - 192.168.1.254
って話で、解説で示されているアドレス範囲はこの一番上のものを表しているんです。
引用:
ホストを30台分用意する、という表記である以上
ホストとして利用可能なアドレスという意味となるため
サブネットを5ビット用意しても第四オクテット2進数表記0001 1111(16+8+4+2+1)で31、かつネットワーク&ブロードキャストアドレスにて-2し、29となるため5ビットのサブネットでは足りないと推察しています。
計算として考えられている「5ビット用意しても第四オクテット2進数表記0001 1111(16+8+4+2+1)で31」はあっていますが、1で始まるのではなく0で始まるということを意識されると良いかと思います。
Re: 問題ID : 6885
msg# 1.2.1
dolitle1023
投稿数: 3
返信ありがとうございます。
振り分けられる範囲ではなくネットワークそのものの範囲ということですね
ということは図に載っているipアドレスは振り分けられたアドレスではなくサブネットのネットワークアドレスがそのまま載っているという解釈でいいんでしょうか(わかりにくくてすいません)
振り分けられる範囲ではなくネットワークそのものの範囲ということですね
ということは図に載っているipアドレスは振り分けられたアドレスではなくサブネットのネットワークアドレスがそのまま載っているという解釈でいいんでしょうか(わかりにくくてすいません)
Re: 問題ID : 6885
msg# 1.3
Pnt353_440
投稿数: 2
arashi1977様
返答有難う御座います。
(dolitle1023様、この場をお借りして申し訳ありません)
0を含んで合計32、基本なのに抜けていました…!ハッとさせて頂きました(笑)故に公式足りえるのですね。
"サブネットアドレス"という言葉に注意して試験に挑みたいと思います。重ねてありがとうございました。
返答有難う御座います。
(dolitle1023様、この場をお借りして申し訳ありません)
0を含んで合計32、基本なのに抜けていました…!ハッとさせて頂きました(笑)故に公式足りえるのですね。
"サブネットアドレス"という言葉に注意して試験に挑みたいと思います。重ねてありがとうございました。
Re: 問題ID : 6885
msg# 1.2.1.1
arashi1977
居住地: 広島
投稿数: 1715
引用:そうですね、ネットワークの設計とか構成図描いたりするときには「この部署(セグメント)のサブネットアドレスはこれ」って書き方しますね。個別の部署ごとにサブネットを割り当てて、「ホストごとに割り当てられたアドレスはその中のルールで割り振る」ってするので、ルーティングとかの観点で必要な「サブネット(のネットワーク)アドレス」だけがわかればいい、って感じです。
図に載っているipアドレスは振り分けられたアドレスではなくサブネットのネットワークアドレスがそのまま載っているという解釈でいいんでしょうか
Re: 問題ID : 6885
msg# 1.2.1.1.1
dolitle1023
投稿数: 3
理解できました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!