ID)34061

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

報告 ID)34061

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2020-7-19 22:56
girlhack  長老   投稿数: 33
MBR方式のハードディスク「/dev/sda」デバイスのパーティションテーブルを確認したい。適切なコマンドは次のうちどれか。

fdisk --table /dev/sda
fdisk -p /dev/sda
fdisk --list /dev/sda
fdisk -t /dev/sda
○ fdisk -l /dev/sda

-p が正解です。
-l は、パーティションのタイプをー一覧表示する物です。
パーティションテーブルは-pです。


以前問い合わせがあったナンバーです。
修正してください。

なし Re: ID)34061

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-7-20 9:13 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
-p が正解です。
-l は、パーティションのタイプをー一覧表示する物です。
パーティションテーブルは-pです。


以前問い合わせがあったナンバーです。
修正してください。
以前問い合わせがあったというのはこの辺のことですか?
https://ping-t.com/modules/forum/index.php?HypEncHint=%A4%D7&page=search&keyword=34061&andor=or&target=both&forum_id=&search_username=&sortby=p.post_time+desc&submit=%B8%A1%BA%F7%BC%C2%B9%D4
各問い合わせのツリー全体は確認されていますか?

以下の結果を見ても「-p が正解です」といえるでしょうか?
$ cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.8.2003 (Core)
$ fdisk -v
fdisk from util-linux 2.23.2
$ sudo fdisk -p /dev/sda
fdisk: 無効なオプション -- 'p'
Usage:
 fdisk [options] <disk>    change partition table
 fdisk [options] -l <disk> list partition table(s)
 fdisk -s <partition>      give partition size(s) in blocks

Options:
 -b <size>             sector size (512, 1024, 2048 or 4096)
 -c[=<mode>]           compatible mode: 'dos' or 'nondos' (default)
 -h                    print this help text
 -u[=<unit>]           display units: 'cylinders' or 'sectors' (default)
 -v                    print program version
 -C <number>           specify the number of cylinders
 -H <number>           specify the number of heads
 -S <number>           specify the number of sectors per track

$ sudo fdisk -l /dev/sda
WARNING: fdisk GPT support is currently new, and therefore in an experimental phase. Use at your own discretion.

Disk /dev/sda: 21.5 GB, 21474836480 bytes, 41943040 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
Disk label type: gpt
Disk identifier: C601279F-F8C3-48EF-BC90-E9308428AE1B


#         Start          End    Size  Type            Name
 1         2048       411647    200M  EFI System      EFI System Partition
 2       411648      2508799      1G  Microsoft basic
 3      2508800     41940991   18.8G  Linux LVM

こちらが「正しい」とおっしゃっている側の出力だと思います。
$ sudo fdisk /dev/sda
WARNING: fdisk GPT support is currently new, and therefore in an experimental phase. Use at your own discretion.
Welcome to fdisk (util-linux 2.23.2).

Changes will remain in memory only, until you decide to write them.
Be careful before using the write command.


コマンド (m でヘルプ): p

Disk /dev/sda: 21.5 GB, 21474836480 bytes, 41943040 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
Disk label type: gpt
Disk identifier: C601279F-F8C3-48EF-BC90-E9308428AE1B


#         Start          End    Size  Type            Name
 1         2048       411647    200M  EFI System      EFI System Partition
 2       411648      2508799      1G  Microsoft basic
 3      2508800     41940991   18.8G  Linux LVM

コマンド (m でヘルプ): l
  1 EFI System                     C12A7328-F81F-11D2-BA4B-00A0C93EC93B
  2 MBR partition scheme           024DEE41-33E7-11D3-9D69-0008C781F39F
  3 Intel Fast Flash               D3BFE2DE-3DAF-11DF-BA40-E3A556D89593
  4 BIOS boot                      21686148-6449-6E6F-744E-656564454649
  5 Sony boot partition            F4019732-066E-4E12-8273-346C5641494F
  6 Lenovo boot partition          BFBFAFE7-A34F-448A-9A5B-6213EB736C22
  7 PowerPC PReP boot              9E1A2D38-C612-4316-AA26-8B49521E5A8B
  8 ONIE boot                      7412F7D5-A156-4B13-81DC-867174929325
  9 ONIE config                    D4E6E2CD-4469-46F3-B5CB-1BFF57AFC149
 10 Microsoft reserved             E3C9E316-0B5C-4DB8-817D-F92DF00215AE
 11 Microsoft basic data           EBD0A0A2-B9E5-4433-87C0-68B6B72699C7
 12 Microsoft LDM metadata         5808C8AA-7E8F-42E0-85D2-E1E90434CFB3
 13 Microsoft LDM data             AF9B60A0-1431-4F62-BC68-3311714A69AD
 14 Windows recovery environment   DE94BBA4-06D1-4D40-A16A-BFD50179D6AC
 15 IBM General Parallel Fs        37AFFC90-EF7D-4E96-91C3-2D7AE055B174
 16 Microsoft Storage Spaces       E75CAF8F-F680-4CEE-AFA3-B001E56EFC2D
 17 HP-UX data                     75894C1E-3AEB-11D3-B7C1-7B03A0000000
 18 HP-UX service                  E2A1E728-32E3-11D6-A682-7B03A0000000
 19 Linux swap                     0657FD6D-A4AB-43C4-84E5-0933C84B4F4F
 20 Linux filesystem               0FC63DAF-8483-4772-8E79-3D69D8477DE4
 21 Linux server data              3B8F8425-20E0-4F3B-907F-1A25A76F98E8
 22 Linux root (x86)               44479540-F297-41B2-9AF7-D131D5F0458A
 23 Linux root (ARM)               69DAD710-2CE4-4E3C-B16C-21A1D49ABED3
 24 Linux root (x86-64)            4F68BCE3-E8CD-4DB1-96E7-FBCAF984B709
 25 Linux root (ARM-64)            B921B045-1DF0-41C3-AF44-4C6F280D3FAE
 26 Linux root	(IA-64)             993D8D3D-F80E-4225-855A-9DAF8ED7EA97
 27 Linux reserved                 8DA63339-0007-60C0-C436-083AC8230908
 28 Linux home                     933AC7E1-2EB4-4F13-B844-0E14E2AEF915
 29 Linux RAID                     A19D880F-05FC-4D3B-A006-743F0F84911E
 30 Linux extended boot            BC13C2FF-59E6-4262-A352-B275FD6F7172
 31 Linux LVM                      E6D6D379-F507-44C2-A23C-238F2A3DF928
 32 FreeBSD data                   516E7CB4-6ECF-11D6-8FF8-00022D09712B
 33 FreeBSD boot                   83BD6B9D-7F41-11DC-BE0B-001560B84F0F
 34 FreeBSD swap                   516E7CB5-6ECF-11D6-8FF8-00022D09712B
 35 FreeBSD UFS                    516E7CB6-6ECF-11D6-8FF8-00022D09712B
 36 FreeBSD ZFS                    516E7CBA-6ECF-11D6-8FF8-00022D09712B
 37 FreeBSD Vinum                  516E7CB8-6ECF-11D6-8FF8-00022D09712B
 38 Apple HFS/HFS+                 48465300-0000-11AA-AA11-00306543ECAC
 39 Apple UFS                      55465300-0000-11AA-AA11-00306543ECAC
 40 Apple RAID                     52414944-0000-11AA-AA11-00306543ECAC
 41 Apple RAID offline             52414944-5F4F-11AA-AA11-00306543ECAC
 42 Apple boot                     426F6F74-0000-11AA-AA11-00306543ECAC
 43 Apple label                    4C616265-6C00-11AA-AA11-00306543ECAC
 44 Apple TV recovery              5265636F-7665-11AA-AA11-00306543ECAC
 45 Apple Core storage             53746F72-6167-11AA-AA11-00306543ECAC
 46 Solaris boot                   6A82CB45-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 47 Solaris root                   6A85CF4D-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 48 Solaris /usr & Apple ZFS       6A898CC3-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 49 Solaris swap                   6A87C46F-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 50 Solaris backup                 6A8B642B-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 51 Solaris /var                   6A8EF2E9-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 52 Solaris /home                  6A90BA39-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 53 Solaris alternate sector       6A9283A5-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 54 Solaris reserved 1             6A945A3B-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 55 Solaris reserved 2             6A9630D1-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 56 Solaris reserved 3             6A980767-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 57 Solaris reserved 4             6A96237F-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 58 Solaris reserved 5             6A8D2AC7-1DD2-11B2-99A6-080020736631
 59 NetBSD swap                    49F48D32-B10E-11DC-B99B-0019D1879648
 60 NetBSD FFS                     49F48D5A-B10E-11DC-B99B-0019D1879648
 61 NetBSD LFS                     49F48D82-B10E-11DC-B99B-0019D1879648
 62 NetBSD concatenated            2DB519C4-B10E-11DC-B99B-0019D1879648
 63 NetBSD encrypted               2DB519EC-B10E-11DC-B99B-0019D1879648
 64 NetBSD RAID                    49F48DAA-B10E-11DC-B99B-0019D1879648
 65 ChromeOS kernel                FE3A2A5D-4F32-41A7-B725-ACCC3285A309
 66 ChromeOS root fs               3CB8E202-3B7E-47DD-8A3C-7FF2A13CFCEC
 67 ChromeOS reserved              2E0A753D-9E48-43B0-8337-B15192CB1B5E
 68 MidnightBSD data               85D5E45A-237C-11E1-B4B3-E89A8F7FC3A7
 69 MidnightBSD boot               85D5E45E-237C-11E1-B4B3-E89A8F7FC3A7
 70 MidnightBSD swap               85D5E45B-237C-11E1-B4B3-E89A8F7FC3A7
 71 MidnightBSD UFS                0394EF8B-237E-11E1-B4B3-E89A8F7FC3A7
 72 MidnightBSD ZFS                85D5E45D-237C-11E1-B4B3-E89A8F7FC3A7
 73 MidnightBSD Vinum              85D5E45C-237C-11E1-B4B3-E89A8F7FC3A7
 74 Ceph Journal                   45B0969E-9B03-4F30-B4C6-B4B80CEFF106
 75 Ceph Encrypted Journal         45B0969E-9B03-4F30-B4C6-5EC00CEFF106
 76 Ceph OSD                       4FBD7E29-9D25-41B8-AFD0-062C0CEFF05D
 77 Ceph crypt OSD                 4FBD7E29-9D25-41B8-AFD0-5EC00CEFF05D
 78 Ceph disk in creation          89C57F98-2FE5-4DC0-89C1-F3AD0CEFF2BE
 79 Ceph crypt disk in creation    89C57F98-2FE5-4DC0-89C1-5EC00CEFF2BE
 80 OpenBSD data                   824CC7A0-36A8-11E3-890A-952519AD3F61
 81 QNX6 file system               CEF5A9AD-73BC-4601-89F3-CDEEEEE321A1
 82 Plan 9 partition               C91818F9-8025-47AF-89D2-F030D7000C2C


コマンド (m でヘルプ): q

$

なし Re: ID)34061

msg# 1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-8-5 12:24
girlhack  長老   投稿数: 33
やっぱりよくわかりません。もう少し詳しく解説していただけないですか?
-pと-lで何が違うのでしょうか。

なし Re: ID)34061

msg# 1.3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2020-8-5 12:27
girlhack  長老   投稿数: 33
あぁこちらの解答をしている方がいらしたのでよくわかりました。
後続の方のために再掲いたします。



A.
→お互いに「サブコマンド」と「オプション」で、すれ違っている気がします。
検索したら出てくるので引用していいよね
https://books.google.co.jp/books?id=JrfKCgAAQBAJ&pg=PA90&lpg=PA90&dq=fdisk+%22%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%22&source=bl&ots=TLj_mJy-JE&sig=UdyljoRbfLxJ8SyhQGcvEI9Ruqg&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi01vCgyJraAhWMV7wKHbQNC0oQ6AEIKDAA#v=onepage&q=fdisk%20%22%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%22&f=false

サブコマンド:fdiskを対話的に使うときに使用するもの(CLIで実行するコマンドは「fdisk /dev/sda」)
オプション:fdiskコマンドをCLIから実行するときに指定するもの(CLIで実行するコマンドは例えば「fdisk -l /dev/sda」)

ただ、設問は
引用:
「/dev/sda」デバイスのパーティションテーブルを確認したい。適切なコマンドは?
と言われているので、サブコマンドではなくCLIで実行するコマンド(オプション付き)とするのが適切でしょうね

なし Re: ID)34061

msg# 1.4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-8-5 12:31
girlhack  長老   投稿数: 33
サブコマンドとオプションに同じ文字があるのは、たまに見かけますが、こちらの解答は一見しても気づかない印象を受けました。

同じような質問をみなさんしているようですし・・・。
解答に追記したほうがいいのではないでしょうか。

なし Re: ID)34061

msg# 1.3.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-8-5 12:46
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
あぁこちらの解答をしている方がいらしたのでよくわかりました。
それ回答したの、私です…

引用:
サブコマンドとオプションに同じ文字があるのは、たまに見かけますが、こちらの解答は一見しても気づかない印象を受けました。

同じような質問をみなさんしているようですし・・・。
解答に追記したほうがいいのではないでしょうか。
えっと、ご質問の34061だけじゃなくて、問題ID:34343 も見てみてください。
対話的に操作する場合(サブコマンド)についてちゃんと説明もありますよ

解答(解説の意図ですかね?)にはちゃんとオプション(コマンド実行時に指定するもの)やサブコマンド(対話的に使用するもの)について説明がありますし、どちらの問題にも同じ参考がついているので、説明としては十分だと思いますが…

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.