問題ID:24146について
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID:24146について
msg# 1
yamazaki789
投稿数: 5
標記の問題の正答の一つに
・RBのFa0/0とRCのFa0/1のプライオリティの値を0にする
と、ありました。
解説には
・RB、RCがDRに選出されないようにする
OSPFプライオリティが0に設定されたルータはDR/BDRに選出されません。
と、ありますが選択肢で行っているのはインターフェースのプライオリティ値の変更であってルーターのプライオリティ値ではないはずです。
選択のままですとRBのS0/0のインターフェースのプライオリティ値がデフォルトの1のままなのでDRはRBのはずです。
お手数ですがどなたかお分かりの方解説お願い致します。
・RBのFa0/0とRCのFa0/1のプライオリティの値を0にする
と、ありました。
解説には
・RB、RCがDRに選出されないようにする
OSPFプライオリティが0に設定されたルータはDR/BDRに選出されません。
と、ありますが選択肢で行っているのはインターフェースのプライオリティ値の変更であってルーターのプライオリティ値ではないはずです。
選択のままですとRBのS0/0のインターフェースのプライオリティ値がデフォルトの1のままなのでDRはRBのはずです。
お手数ですがどなたかお分かりの方解説お願い致します。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.1
mtmsgn
投稿数: 11
問題ID:24146は存在していないようなのですが、もしかして問題ID:26146のことを仰っていらっしゃいますでしょうか。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.1.1
yamazaki789
投稿数: 5
mtmsgnさん
ご指摘頂きました通り、正しくは問題ID:26146でした。
ありがとうございました。
ご指摘頂きました通り、正しくは問題ID:26146でした。
ありがとうございました。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.2
mtmsgn
投稿数: 11
よかったです。丁度私もその辺りを勉強していたところなのですが...
例えば「問題ID: 26808」の解説をご覧いただければ(私がこれからする説明より)わかりやすいかなと思います。
RBのS0/0のインターフェースが属するネットワークは問題で問われているネットワークとは異なるネットワークです。
DRとBDRは各ネットワークごとに選出されますので、192.168.1.0/24のDR/BDRの選出候補にRBのS0/0は含まれないと思います。
例えば「問題ID: 26808」の解説をご覧いただければ(私がこれからする説明より)わかりやすいかなと思います。
RBのS0/0のインターフェースが属するネットワークは問題で問われているネットワークとは異なるネットワークです。
DRとBDRは各ネットワークごとに選出されますので、192.168.1.0/24のDR/BDRの選出候補にRBのS0/0は含まれないと思います。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.2.1
yamazaki789
投稿数: 5
mtmsgnさん
お返事遅れまして申し訳ございません。
ご回答頂きありがとうございます。
問題ID;26808の解説拝見しました。
確かにDR/BDRは各ネットワーク毎に選出されるとありました。
もう一つ確認なのですが問題ID:26145では問題ID:26146と同じ
構成図で解説に
【RBには「192.168.1.0/24に属しているFa0/0」と
「192.168.3.0/24に属しているS0/0」という2つの
インターフェースがあるので、RBのルータIDは「192.168.3.1」に
なります。たとえ、S0/0でOSPFが有効化されていなかったとしても
RBのルータIDは「192.168.3.1」になります。】
とありました。
問題のどちらかの解答が間違っているということになりますか?
申し訳御座いませんが、解説して頂けたら幸いです。
お返事遅れまして申し訳ございません。
ご回答頂きありがとうございます。
問題ID;26808の解説拝見しました。
確かにDR/BDRは各ネットワーク毎に選出されるとありました。
もう一つ確認なのですが問題ID:26145では問題ID:26146と同じ
構成図で解説に
【RBには「192.168.1.0/24に属しているFa0/0」と
「192.168.3.0/24に属しているS0/0」という2つの
インターフェースがあるので、RBのルータIDは「192.168.3.1」に
なります。たとえ、S0/0でOSPFが有効化されていなかったとしても
RBのルータIDは「192.168.3.1」になります。】
とありました。
問題のどちらかの解答が間違っているということになりますか?
申し訳御座いませんが、解説して頂けたら幸いです。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.3
mtmsgn
投稿数: 11
こちらはDR/BDRの選出基準に関するお話ですね。
それぞれの問題の解説に記載されていますが、選出基準には優先順位があり、以下の順番で優先され、[プライオリティ]で決定できない場合は次の[ルータID]で判断されます。
・プライオリティ
・ルータID
プライオリティの数値のデフォルトは「1」ですので、[問題ID:26146]の回答項目でプライオリティに触れている選択肢などは、上記の優先順位で上にある[プライオリティ]でDR/BDRの選出を行おうとしていています。
[問題ID:26145]は問題文にプライオリティ値に関する記述がありませんので、全ルータのプライオリティは「1」で設定されていると考えます。(「問題文に何も明示されていなければデフォルト設定や未設定である」という考え方はICND1の問題を解いていらっしゃればご理解されていると思います)
そうなると次の「ルータID」でDR/BDRの選出を行いますので、ルータIDの選出順に従って判断されます。
・ルータIDコマンドで明示的に指定したID
・起動しているループバックインターフェイスの中で最大のIPアドレス
・起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレス
(例によって)問題文には上記1,2点目に対して何も触れていませんので、1,2点目では未設定なので選定できないと考えます。
そうなると次の3点目にある起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレスで判断することになりますので、最大のIP「192.168.3.1」を持つRBがDRに選出されることになります。
ただ、問題ID:26145はかなりいじわるな問題だなぁと当初は思いましたね。私も初めて解いたときは見事にひっかかりました。
それぞれの問題の解説に記載されていますが、選出基準には優先順位があり、以下の順番で優先され、[プライオリティ]で決定できない場合は次の[ルータID]で判断されます。
・プライオリティ
・ルータID
プライオリティの数値のデフォルトは「1」ですので、[問題ID:26146]の回答項目でプライオリティに触れている選択肢などは、上記の優先順位で上にある[プライオリティ]でDR/BDRの選出を行おうとしていています。
[問題ID:26145]は問題文にプライオリティ値に関する記述がありませんので、全ルータのプライオリティは「1」で設定されていると考えます。(「問題文に何も明示されていなければデフォルト設定や未設定である」という考え方はICND1の問題を解いていらっしゃればご理解されていると思います)
そうなると次の「ルータID」でDR/BDRの選出を行いますので、ルータIDの選出順に従って判断されます。
・ルータIDコマンドで明示的に指定したID
・起動しているループバックインターフェイスの中で最大のIPアドレス
・起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレス
(例によって)問題文には上記1,2点目に対して何も触れていませんので、1,2点目では未設定なので選定できないと考えます。
そうなると次の3点目にある起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレスで判断することになりますので、最大のIP「192.168.3.1」を持つRBがDRに選出されることになります。
ただ、問題ID:26145はかなりいじわるな問題だなぁと当初は思いましたね。私も初めて解いたときは見事にひっかかりました。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.4
mtmsgn
投稿数: 11
すみません1点書き忘れてしました。DR/BDRの選定において、
[プライオリティ]で判断する場合は、対象のネットワーク(エリア)上のルータの中でそのネットワークに属するインターフェイスのみが対象となり、
[ルータID]の3点目にある[起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレス]で判断する時は、対象のネットワーク(エリア)上のルータの全てのインターフェイスが対象となるとお考えになればよいかと思います。
[プライオリティ]で判断する場合は、対象のネットワーク(エリア)上のルータの中でそのネットワークに属するインターフェイスのみが対象となり、
[ルータID]の3点目にある[起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレス]で判断する時は、対象のネットワーク(エリア)上のルータの全てのインターフェイスが対象となるとお考えになればよいかと思います。
Re: 問題ID:24146について
msg# 1.4.1
yamazaki789
投稿数: 5
mtmsgnさん
解説して頂きありがとうございます。
解説頂いた通り、DR/BDRの選出基準では
・プライオリティ値はエリア内(サブネット毎)のインターフェース
のみが対象となり
・起動しているインターフェースの最大IPアドレスはエリア内の
ルーターの起動している全てのインターフェースが対象となる
と、もう一度各問題の解答を見るとすべて納得しました。
こんな問題達もあるとは、さすがping-tと思いました。
今後は上記に踏まえ、選出優先順位と問題に明示されていない
デフォルト値はいくつなのかをよく考え、解いていきたいです。
おかげさまで理解することができました。
何度も丁寧に解説して頂き、ありがとうございました。
解説して頂きありがとうございます。
解説頂いた通り、DR/BDRの選出基準では
・プライオリティ値はエリア内(サブネット毎)のインターフェース
のみが対象となり
・起動しているインターフェースの最大IPアドレスはエリア内の
ルーターの起動している全てのインターフェースが対象となる
と、もう一度各問題の解答を見るとすべて納得しました。
こんな問題達もあるとは、さすがping-tと思いました。
今後は上記に踏まえ、選出優先順位と問題に明示されていない
デフォルト値はいくつなのかをよく考え、解いていきたいです。
おかげさまで理解することができました。
何度も丁寧に解説して頂き、ありがとうございました。