問題ID: 25708
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID: 25708
msg# 1
Pnt417_002
投稿数: 33
問題ID: 25708
引用:
たとえば、 192.168.0.0/24 を次のようにすると、 255.255.255.248 でも「1つのクラスCアドレスをサブネット化して使用する」という要件 (それ自体) は満たせているように思われますが、いかがでしょう。 (なお、正解それ自体には文句はございません。)
B: 192.168.0.0 255.255.255.128
0000 0000 (第四オクテットの二進表現)
1000 0000
C: 192.168.0.128 255.255.255.224
1000 0000
1110 0000
A: 192.168.0.160 255.255.255.248
1010 0000
1111 1000
ルータ1
Se0/0/0: 192.168.0.161 255.255.255.248
Fa0/0: 192.168.0.1 255.255.255.128
ルータ2
Se0/0/0: 192.168.0.162 255.255.255.248
Fa0/0: 192.168.0.129 255.255.255.224
以上、こちらもよろしくお願いします。
引用:
・A = 255.255.255.248
必要としているIPアドレスの数よりも多くの範囲を割り当てているため、「1つのクラスCアドレスをサブネット化して使用する」という要件を満たせなくなってしまいます。
たとえば、 192.168.0.0/24 を次のようにすると、 255.255.255.248 でも「1つのクラスCアドレスをサブネット化して使用する」という要件 (それ自体) は満たせているように思われますが、いかがでしょう。 (なお、正解それ自体には文句はございません。)
B: 192.168.0.0 255.255.255.128
0000 0000 (第四オクテットの二進表現)
1000 0000
C: 192.168.0.128 255.255.255.224
1000 0000
1110 0000
A: 192.168.0.160 255.255.255.248
1010 0000
1111 1000
ルータ1
Se0/0/0: 192.168.0.161 255.255.255.248
Fa0/0: 192.168.0.1 255.255.255.128
ルータ2
Se0/0/0: 192.168.0.162 255.255.255.248
Fa0/0: 192.168.0.129 255.255.255.224
以上、こちらもよろしくお願いします。
Re: 問題ID: 25708
msg# 1.1
Pnt417_002
投稿数: 33
補足です。
https://ping-t.com/mondai3/img/jpg/25708.jpg
図の要件 A: 2 ホスト, B: 110 ホスト, C: 25 ホスト
も
A: 192.168.0.160 255.255.255.248
でホスト部 .161 - .166
B: 192.168.0.0 255.255.255.128
でホスト部 .1 - .126
C: 192.168.0.128 255.255.255.224
でホスト部 .129 - .158
なので、 A = 255.255.255.248 で、「必要としているIPアドレスの数よりも多くの範囲を割り当ててい」ても、問題の要件全体も満たしているように思われますがいかかでしょう。
ただし、問題文に「使用すべき」とありますので、ポイントツーポイント接続なら A = 255.255.255.252 で適切だとは思います。
https://ping-t.com/mondai3/img/jpg/25708.jpg
図の要件 A: 2 ホスト, B: 110 ホスト, C: 25 ホスト
も
A: 192.168.0.160 255.255.255.248
でホスト部 .161 - .166
B: 192.168.0.0 255.255.255.128
でホスト部 .1 - .126
C: 192.168.0.128 255.255.255.224
でホスト部 .129 - .158
なので、 A = 255.255.255.248 で、「必要としているIPアドレスの数よりも多くの範囲を割り当ててい」ても、問題の要件全体も満たしているように思われますがいかかでしょう。
ただし、問題文に「使用すべき」とありますので、ポイントツーポイント接続なら A = 255.255.255.252 で適切だとは思います。