問題ID:26833 サブネットマスク

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2017-12-27 20:22
hirozaemon  半人前   投稿数: 10
下記の選択肢が間違いになることが理解できません。
どなたか分りやすく解説していただけないでしょうか。

・RouterBとPC2は通信できない
PC2のアドレスがRouterBのFastEthernet0/0に割り当てられたネットワーク内のアドレスであること、RouterBのFastEthernet0/0のアドレスがPC2に割り当てられたネットワーク内のアドレスであることから通信可能です。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-12-27 21:32
antares01  長老   投稿数: 690
過去に同じ問題IDのものがありました。参考にしてください。

http://ping-t.com/modules/forum/index.php?topic_id=3466

それでも分からなければ、再度、どの辺まで理解できて、どのあたりが分からないのかを書いてもらえるとコメントしやすいです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2017-12-27 22:58
hirozaemon  半人前   投稿数: 10
質問が重複して申し訳ございませんでした。
教えて頂いたアドレスで確認したところ、質問者の方と同じ疑問を持ってしまったようです。
疑問が解決しました。
有り難うございます。
所属するネットワークアドレスに惑わされないようにしないといけないんですね。

一般的なネットワークの設計でこのような紛らわしい?アドレスの割り当ては行うんでしょうか。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-12-27 23:30
antares01  長老   投稿数: 690
引用:
一般的なネットワークの設計でこのような紛らわしい?アドレスの割り当ては行うんでしょうか。
トラブルの元なのですすんでこのような割り当てはしないと思います。
ただ、一時的や苦肉の策としてこのようなサブネットマスクの異なるアドレッシングをしようとしている案件には何度か遭遇したことがあります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-12-28 7:04
hirozaemon  半人前   投稿数: 10
このようなケースも無いことは無いんですね。
勉強になりました。
有り難うございます。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.