問題ID: 11978

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2016-1-19 0:26
ochi8  常連   投稿数: 17
アクセスリストだけでも問題文の条件を満たすことは可能ではないのでしょうか? ホストA〜Fのすべてを一つのネットワークに所属させて、ホストA,B,Dを個別にアクセスを許可させればよいのではないでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-1-19 7:53 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
設問の図をよく見ていただきたいのですが、
・左側のスイッチにホストA、B、C
・右側のスイッチにホストD、E、Fとファイルサーバとルータ
が収容されていますね。

ochi8 さんのいう
引用:
ホストA〜Fのすべてを一つのネットワークに所属させて、ホストA,B,Dを個別にアクセスを許可
を実現するにあたって
・ファイルサーバは同じネットワーク(例:192.168.1.0/24)に所属させるのか
・同じネットワーク=同じVLAN(例:VLAN1)ということか
を考える必要があります。

同じVLANということは左右2つのスイッチが1つのスイッチになっているのと同じことです。そして、同じネットワークなのであれば、ルータを経由せずに直接通信できるということです。
ということは、ルータにアクセスリストを設定しようが、ホストA〜Fとファイルサーバとの通信は全く制御されない事になります。
アクセスリストだけで実現できない、ということが想像できるでしょうか?

ICND2の範囲ではありますが、問題ID:13735の「ルータ・オン・ア・スティック」構成をみてもらうとわかりやすいと思います
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016-1-20 15:46
ochi8  常連   投稿数: 17
返信と詳しい解説ありがとうございます。

つまり、ルータを経由しない以上ルータに設定するアクセスリストは通信に影響しない、ということですね?

ところで、「同じVLANということは左右2つのスイッチが1つのスイッチになっているのと同じこと」とはどういう意味なのでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-1-25 9:33
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
ところで、「同じVLANということは左右2つのスイッチが1つのスイッチになっているのと同じこと」とはどういう意味なのでしょうか?
学習がどこまで進んでいるかわからないのですが、「VLANトランク」を確認いただくとわかるようになるかと思います。問題ID: 12158あたりを見ていただくとよいかと思います。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.