OSPFのバックボーンエリアの確認方法について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015-10-25 23:36
umeboshi2014  常連   投稿数: 16
各インターフェイスがバックボーンエリアに接続されているか、
確認できるshowコマンドをご教授頂けませんでしょうか。

そのshowコマンドのどの箇所を見ればバックボーンエリア接続されているか否か、確認できますか?

宜しくお願い致します。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-10-26 4:41 | 最終変更
antares01  長老   投稿数: 690
こんなコマンドでいかがでしょうか。
手早く見るなら、briefつければどのエリアに所属するかが分かります。

http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios-xml/ios/iproute_ospf/command/iro-cr-book/ospf-s1.html#wp9627368110

R1#show ip ospf interface brief
Interface    PID   Area            IP Address/Mask    Cost  State Nbrs F/C
Lo0          1     0               192.168.0.1/24     1     LOOP  0/0
Fa0/0        1     0               10.0.12.1/24       1     BDR   1/1
Lo1          1     1               192.168.1.1/24     1     LOOP  0/0
Lo2          1     2               192.168.2.1/24     1     LOOP  0/0
R1#
R1#
R1#
R1#show ip ospf interface fa0/0
FastEthernet0/0 is up, line protocol is up
  Internet Address 10.0.12.1/24, Area 0, Attached via Interface Enable
  Process ID 1, Router ID 10.0.12.1, Network Type BROADCAST, Cost: 1
  Topology-MTID    Cost    Disabled    Shutdown      Topology Name
        0           1         no          no            Base
  Enabled by interface config, including secondary ip addresses
  Transmit Delay is 1 sec, State BDR, Priority 1
  Designated Router (ID) 10.0.12.2, Interface address 10.0.12.2
  Backup Designated router (ID) 10.0.12.1, Interface address 10.0.12.1
  Timer intervals configured, Hello 10, Dead 40, Wait 40, Retransmit 5
    oob-resync timeout 40
    Hello due in 00:00:05
  Supports Link-local Signaling (LLS)
  Cisco NSF helper support enabled
  IETF NSF helper support enabled
  Index 1/1, flood queue length 0
  Next 0x0(0)/0x0(0)
  Last flood scan length is 1, maximum is 1
  Last flood scan time is 0 msec, maximum is 4 msec
  Neighbor Count is 1, Adjacent neighbor count is 1
    Adjacent with neighbor 10.0.12.2  (Designated Router)
  Suppress hello for 0 neighbor(s)
R1#
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015-10-30 22:27
umeboshi2014  常連   投稿数: 16
antares01 さん

ご丁寧にコマンドの結果を貼りつけて頂き、ありがとうございます♪

当方、まだICND1の勉強しかしていなく、知識不足なのですが、
コマンド結果によると、「Lo0」と「Fa0/0」はバックボーンエリアに接続されていて、「Lo1」と「Lo2」はバックボーンエリアに接続されていないという解釈で宜しいでしょうか・・・。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-10-30 23:00
antares01  長老   投稿数: 690
そのとおりです。
バックボーンエリアはエリア0とも呼ばれます。
Lo0インタフェースとFa0/0インタフェースはエリア0、
Lo1インタフェースはエリア1、Lo2インタフェースはエリア2に接続されていると言う意味です。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-10-31 18:31
umeboshi2014  常連   投稿数: 16
antares01 さん、
ご返信頂き、ありがとうございます。
大変、勉強になりました!

お陰様で、本日、無事に合格しました〜(≧∇≦)
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-10-31 19:14
antares01  長老   投稿数: 690
引用:
お陰様で、本日、無事に合格しました〜(≧∇≦)

おめでとうございます!

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo