問題ID:13797 グローバルユニキャストアドレス

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2014-7-16 22:16
ゲスト    投稿数: 0
問題
> IPv6ユニキャストについて正しい記述はどれか(2つ選択)

選択肢
> ○グローバルユニキャストアドレスは「2000::/3」から始まる

解説
> グローバルユニキャストアドレスは最初の3ビットが「001」から始まるので、「2000::/3」から始まることになります。


これは正しいでしょうか?

Ping-t解説下部の参考サイトに書かれていますが、
現在IANAが解放しているアドレスが「001」から始まるものに
なっているだけに過ぎないのではないでしょうか。

http://www.infraexpert.com/study/ipv6z3.html
> 現在、IANAが解放しているグローバルユニキャストアドレスは、
> 先頭3ビットが 「001」 から始まるアドレスで


RFC4291には「001」で始まる旨は書かれていませんし、
http://tools.ietf.org/html/rfc4291#section-2.4
http://tools.ietf.org/html/rfc4291#section-2.5.4

「5f00::/8」をグローバルユニキャストアドレスとして割り当てた形跡もあります。
(返却されたみたいですが)
http://www.iana.org/assignments/ipv6-unicast-address-assignments/ipv6-unicast-address-assignments.xhtml


---
ネットワークは勉強し始めたばかりで全く詳しくないので、
認識の間違いなどあれば、遠慮なく指摘してください。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-7-17 8:25 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
ご認識の通り、global unicast address を2進数の「001」から始まると規定したRFC 2374(An IPv6 Aggregatable Global Unicast Address Format)はRFC3587(IPv6 Global Unicast Address Format)によってobsoluteにされてますね。
引用:
RFC4291には「001」で始まる旨は書かれていませんし、
RFC 4291(IP Version 6 Addressing Architecture)では、むしろ「000」で始まるものはこのグループに入らない(IPv4-Compatible IPv6 Address / IPv4-Mapped IPv6 Address になる)、それ以外はRFC 3587を参照せよ、って書き方ですね。

とはいえRFC 3587には
引用:
RFC 2374 was the definition of addresses for Format Prefix 001 (2000::/3) which is formally made historic by this document.
Even though currently only 2000::/3 is being delegated by the IANA, implementations should not make any assumptions about 2000::/3 being special.
In the future, the IANA might be directed to delegate currently unassigned portions of the IPv6 address space for the purpose of Global Unicast as well.

超意訳)
RFC 2374ではアドレスの先頭を001とする(2000::/3)と定義していましたが、このドキュメント(RFC 3587)によって過去のものとなります。
今のところ2000::/3だけがIANAによって割り当てされてますけど、実装としては2000::/3を特別扱いするべきではありません。
将来的には、IANAも現時点で未割当なIPv6アドレス空間を同様のグローバルユニキャストアドレスとして提供してくれるものと考えます。
とありますし、実際IANAも2000::/3のみしかグローバルユニキャストアドレスとして割り当てをしていないので、微妙なところですねぇ…
http://www.iana.org/assignments/ipv6-address-space/ipv6-address-space.xhtml

グローバルという範囲なのでIANAが割り当てているものが使えるもの、と考えれば正解だけど、RFCに従えば限定しすぎているのかなぁ?

回答の
引用:
グローバルユニキャストアドレスは「2000::/3」から始まる
をどう読むかですかね。現在の割り当て分と考えれば正しいし…

むずかしいなー
解説の
引用:
最初の3ビットが「001」から始まるので、「2000::/3」から始まることになります。
だけ現在の最新情報に合わせたらよさそうな…?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-7-17 13:31
ゲスト    投稿数: 0
なるほど、昔は「2000::/3」だけだったのですね。
それは知りませんでした。

> 解説の〜〜〜だけ現在の最新情報に合わせたらよさそうな…?
そうですね、解説に何か書いておいていただきたいですね。


ご返信ありがとうございました。
大変勉強になりました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo