問題ID:241
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID:241
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
DHCPについて正しく述べているものは、下記のうちどれか。(2つ選択)
1.トランスポート層プロトコルとしてTCPを使用する
2.トランスポート層プロトコルとしてUDPを使用する
3.DHCPサーバから通知されたIPアドレスの使用許可を要求するため、DHCP-REQUESTをブロードキャストする
4.DHCPサーバの存在を確認するため、DHCP-OFFERをマルチキャストする
5.DHCPサーバでクライアントに情報を提供するには、事前にサーバに情報を設定しておかなければならない
とあります。(正解は2,3)
ですが、DHCPサーバにはアドレスプール情報などの設定が必要なのではないでしょうか?
1.トランスポート層プロトコルとしてTCPを使用する
2.トランスポート層プロトコルとしてUDPを使用する
3.DHCPサーバから通知されたIPアドレスの使用許可を要求するため、DHCP-REQUESTをブロードキャストする
4.DHCPサーバの存在を確認するため、DHCP-OFFERをマルチキャストする
5.DHCPサーバでクライアントに情報を提供するには、事前にサーバに情報を設定しておかなければならない
とあります。(正解は2,3)
ですが、DHCPサーバにはアドレスプール情報などの設定が必要なのではないでしょうか?
staff
投稿数: 1485

bashawayさん
ご指摘の点、修正いたしました。
ご報告、誠にありがとうございました。
ご指摘の点、修正いたしました。
ご報告、誠にありがとうございました。