コマ問:mdadmコマンドについて

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2013-5-10 15:04
liuziyu01  新米   投稿数: 5
Createモードのオプション

Ping-tの正解下記通りです。
-l, --level=
-n, --raid-devices=
-x, --spare-devices=

あずき本の記述は下記通りです。
-l, --level
-n, --raid-devices
-x, --spare-devices

どちらのほうが正しいでしょうか。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-5-10 22:56
jr_takahiro  新米   投稿数: 1
ping-tが正しいようです。

mdadm --create --help
で確認できます。

以下引用です。
--------------------------------ここから--------------------------------
Options that are valid with --create (-C) are:
--bitmap= : Create a bitmap for the array with the given filename
--chunk= -c : chunk size of kibibytes
--rounding= : rounding factor for linear array (==chunk size)
--level= -l : raid level: 0,1,4,5,6,linear,multipath and synonyms
--parity= -p : raid5/6 parity algorithm: {left,right}-{,a}symmetric
--layout= : same as --parity
--raid-devices= -n : number of active devices in array
--spare-devices= -x: number of spares (eXtras) devices in initial array
--size= -z : Size (in K) of each drive in RAID1/4/5/6/10 - optional
--force -f : Honour devices as listed on command line. Don't
: insert a missing drive for RAID5.
--run -R : insist of running the array even if not all
: devices are present or some look odd.
--readonly -o : start the array readonly - not supported yet.
--name= -N : Textual name for array - max 32 characters
--bitmap-chunk= : bitmap chunksize in Kilobytes.
--delay= -d : bitmap update delay in seconds.
--------------------------------ここまで--------------------------------
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-5-11 16:55
liuziyu01  新米   投稿数: 5
jr_takahiroさん

ご回答ありがとうございました。
確かにping-tが正しいです。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.