問題ID: 3845
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID: 3845
msg# 1
hemhe6
投稿数: 56
こんにちは。
こちらの問題について、答えのip classlessが必要なことは理解できるのですが、
show ip route の表示結果の中にある以下の2点がどうもしっくりきません。
172.16.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
10.1.1.0/30 is subnetted, 1 subnets
問題に沿ってip classlessを使用していない状態であれば、
172.16.0.0/16 is subnetted, 1 subnets
10.1.1.0/8 is subnetted, 1 subnets
と表示されるべきではないのでしょうか?
どういった経緯で、表示があのようになっているのか
基本的なことかもしれませんが、ご存じな方教えてください。
こちらの問題について、答えのip classlessが必要なことは理解できるのですが、
show ip route の表示結果の中にある以下の2点がどうもしっくりきません。
172.16.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
10.1.1.0/30 is subnetted, 1 subnets
問題に沿ってip classlessを使用していない状態であれば、
172.16.0.0/16 is subnetted, 1 subnets
10.1.1.0/8 is subnetted, 1 subnets
と表示されるべきではないのでしょうか?
どういった経緯で、表示があのようになっているのか
基本的なことかもしれませんが、ご存じな方教えてください。
Re: 問題ID: 3845
msg# 1.1
halen
投稿数: 2
リンク先に「ip classless 設定コマンドがルーティング プロセスおよび転送プロセスに含まれる場面ではしばしば煩雑さが伴います。実際には、IP クラスレスは IOS の転送プロセスの操作に対してだけ作用し、ルーティング テーブルの作成方法には作用しません」
とありますように、「ip classless」コマンドはルーティングテーブルには影響を与えないです。
172.16.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
10.1.1.0/30 is subnetted, 1 subnets
これはRouterAのインターフェースにそれぞれ上記のサブネット(/24、/30)が切られていますので、ルーティングテーブルでもそれが使われています。
とありますように、「ip classless」コマンドはルーティングテーブルには影響を与えないです。
172.16.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
10.1.1.0/30 is subnetted, 1 subnets
これはRouterAのインターフェースにそれぞれ上記のサブネット(/24、/30)が切られていますので、ルーティングテーブルでもそれが使われています。
Re: 問題ID: 3845
msg# 1.1.1
hemhe6
投稿数: 56
なるほど、ルーティングテーブルにあるあの表示はクラスフル・クラスレスを反映したものではなく、
あくまで、インターフェース(そのネットワーク)にて設定されているサブネットマスクに由来するものなのですね。
とてもすっきりしました。
ありがとうございます。
あくまで、インターフェース(そのネットワーク)にて設定されているサブネットマスクに由来するものなのですね。
とてもすっきりしました。
ありがとうございます。