6655の解説について
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
6655の解説について
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
いつもお世話になっております。
● Xが減少するとき、Yも減少する → 負の相関
の部分について訂正が必要のように思われます。
● Xが減少するとき、Yも減少する → 負の相関
の部分について訂正が必要のように思われます。
staff
投稿数: 1485

tat223さん
ご利用ありがとうございます。
どのように訂正が必要と思われますか、具体的にご指摘頂けますと助かります。
以上です。宜しくお願い致します。
ご利用ありがとうございます。
どのように訂正が必要と思われますか、具体的にご指摘頂けますと助かります。
以上です。宜しくお願い致します。
Re: 6655の解説について
msg# 1.2
ゲスト
投稿数: 0
おつかれさまです。
Xが増加するとき、Yは減少する→負の相関
でよいのではないかと思います。
Xが増加するとき、Yは減少する→負の相関
でよいのではないかと思います。
staff
投稿数: 1485

tat223さん
ご指摘の点を修正いたしました。
ご連絡、誠にありがとうございました。
ご指摘の点を修正いたしました。
ご連絡、誠にありがとうございました。