黒本(ICND2)のSTP「指定ポート選出」について
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
黒本(ICND2)のSTP「指定ポート選出」について
msg# 1
k3109016
投稿数: 2
黒本についての質問です。
このフォーラムに質問してよいのか分かりませんが、
場違いであればご容赦願います。
黒本(ICND2)の第3章3−2のSTPの動作で、
指定ポートの選出の図に疑問があります。
図のセグメント3のSW-BとSW-Cのルートパスコストは
SW-B「19」、SW-C「4」で
ルートパスコスト値の小さいSW-Cのポート2が
指定ポート(DP)に選出されてます。
ところが、前ページの図では
SW-Bのルートパスコストは「19」、
SW-Cのルートパスコストは「38」と記載されているので
ルートパスコストの小さいSW-Bのポート2が
指定ポート(DP)に選出されないのはなぜでしょうか。
質問を言い換えると、
ルートパスコストはBPDUの「送信値」か「受信値」の
どちらの値で比較するのでしょうか。
ご存知の方、ご教示よろしくお願いします。
このフォーラムに質問してよいのか分かりませんが、
場違いであればご容赦願います。
黒本(ICND2)の第3章3−2のSTPの動作で、
指定ポートの選出の図に疑問があります。
図のセグメント3のSW-BとSW-Cのルートパスコストは
SW-B「19」、SW-C「4」で
ルートパスコスト値の小さいSW-Cのポート2が
指定ポート(DP)に選出されてます。
ところが、前ページの図では
SW-Bのルートパスコストは「19」、
SW-Cのルートパスコストは「38」と記載されているので
ルートパスコストの小さいSW-Bのポート2が
指定ポート(DP)に選出されないのはなぜでしょうか。
質問を言い換えると、
ルートパスコストはBPDUの「送信値」か「受信値」の
どちらの値で比較するのでしょうか。
ご存知の方、ご教示よろしくお願いします。
Re: 黒本(ICND2)のSTP「指定ポート選出」について
msg# 1.1
togashikashi
投稿数: 48
前ページで出ているという【SW-Cのルートパスコストは「38」と記載】は、ルートポートを探すために
全ポートのルートパスコストを確認しただけであり
指定ポートの選出で使用する値ではないです。
指定ポートの選出では、「スイッチ」のルートパスコストを比較します。
ルートパスコストはルートブリッジまでのパスコストを足したものです。
言い換えると、
ルートポートのルートパスコストが、そのスイッチのルートパスコストということになります。
つまり、SW-Cのルートパスコストは
SW-Bと接続しているポート2のルートパスコスト「38」ではなく
SW-Aと接続しているポートのルートパスコスト「4」ということになります。
全ポートのルートパスコストを確認しただけであり
指定ポートの選出で使用する値ではないです。
指定ポートの選出では、「スイッチ」のルートパスコストを比較します。
ルートパスコストはルートブリッジまでのパスコストを足したものです。
言い換えると、
ルートポートのルートパスコストが、そのスイッチのルートパスコストということになります。
つまり、SW-Cのルートパスコストは
SW-Bと接続しているポート2のルートパスコスト「38」ではなく
SW-Aと接続しているポートのルートパスコスト「4」ということになります。
Re: 黒本(ICND2)のSTP「指定ポート選出」について
msg# 1.2
k3109016
投稿数: 2
togashikashiさま
「ルートポートのルートパスコストが、そのスイッチのルートパスコストということになります。」
理解できました。
分かりやすいご説明ありがとうございました。
「ルートポートのルートパスコストが、そのスイッチのルートパスコストということになります。」
理解できました。
分かりやすいご説明ありがとうございました。