ログ閲覧 » 一覧
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 162 »
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 162 »
| No | 投稿者: | メッセージ | 日時 |
|---|---|---|---|
| 152 | qqq# | フリークにある「640-802のって・・」のだけど | 06/27 18:15 |
| 153 | jizemaro | ちなみに不要な設定とか ・・・たとえば terminal length 0 とか叩いたらどうなるんでしょうか。エラー画面が出る? | 06/27 18:16 |
| 154 | qqq# | 特定のコマンドしか受け付けないってやつの典型パターンだと思う | 06/27 18:16 |
| 155 | t# | うん、打てないはずです。 | 06/27 18:16 |
| 156 | t# | ?を入れると、打てないコマンドは薄く表示されてました | 06/27 18:16 |
| 157 | qqq# | terminal length 0は設定に必要のないコマンドですね | 06/27 18:17 |
| 158 | t# | 打てるやつは?で通常通り表示 | 06/27 18:17 |
| 159 | jizemaro | あーなるほどー 余計なことはしないようにですね。気をつけます。 | 06/27 18:17 |
| 160 | qqq# | 必要のないやつを叩くと | 06/27 18:17 |
| 161 | qqq# | DNSに見に行くから大きなタイムロスですよ | 06/27 18:17 |
| 162 | qqq# | ここのプレミアコンテンツのルータのシュミにあるやつ | 06/27 18:18 |
| 163 | qqq# | たしかね・・ | 06/27 18:19 |
| 164 | jizemaro | 打てないコマンドは表示されないのは逆にうれしい機能かもしれませんね。 | 06/27 18:19 |
| 165 | qqq# | あとはコマンドは補完機能はあてにしないほうがいいと思う | 06/27 18:19 |
| 166 | qqq# | そこまで厳しいコマンドは現時点のシミュでは出題されていない | 06/27 18:20 |
| 167 | qqq# | 参考になるかはわからないけど、自分が受験したとこでは矢印キーのhistory機能は使えた | 06/27 18:24 |
| 168 | jizemaro | うーん tabの補完は有効なやつでも使えないんですか?あてにならない? | 06/27 18:28 |
| 169 | sylphy | 894点で合格でしたー\(^o^)/危ない危ない | 06/28 17:04 |
| 170 | RICK# | プレミアムのシナリオって何問まで解いていけばいいんですか?疲れた。。 | 06/28 17:38 |
| 171 | t# | sylphyさん、おめでとうございます!!!! | 06/28 20:11 |
| 172 | t# | なんだかうれしいなぁ。。 | 06/28 20:12 |
| 173 | t# | 落ち着いたら合格体験記よろしくです♪ | 06/28 20:12 |
| 174 | tunkiti | NA高いのでICND1を受けに行きました。確実に安心しときたい一心で受けましたが落ちました。 701点という別に惜しくもない点数・・・ 才能がないのを自覚しました。 | 06/28 22:16 |
| 175 | uruounari | na受験料18900円から31500円になるんですか?? | 06/29 00:59 |
| 176 | uruounari | 認定試験について - 認定試験インフォメーション - Cisco Systemshttp://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/certprog/testing/about_exams.html | 06/29 01:00 |
| 177 | ui# | そうですよ | 06/29 01:03 |
| 178 | uruounari | いつからですか? | 06/29 01:04 |
| 179 | ui# | もうなってます | 06/29 01:04 |
| 180 | ui# | 今週からかな | 06/29 01:04 |
| 181 | uruounari | ciscoひどいですね。なんか金儲けですよ↓ | 06/29 01:04 |
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 162 »


