4: 2008-12-18 (木) 21:37:48 staff ソース 現: 2009-08-04 (火) 16:02:31 staff_mita ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:CDPパケットのホールドタイムの設定
#norelated #norelated
#navi(Ciscoコマンド集) #navi(Ciscoコマンド集)
Line 32: Line 33:
#footnotes(nohr); #footnotes(nohr);
-:解説|ホールドタイムのデフォルトは180秒。+:解説|CDPパケットはホールドタイマーが含まれており、送信側デバイスは自分が送ったCDP情報をホールドタイマで設定した時間保持する事が出来る。 
 +'''cdp holdtime'''コマンドはホールドタイムの時間を変更する際に使用する。 
 +なお、デフォルトのホールドタイムは180秒である。 
 +デフォルトに戻すには「no cdp holdtime」を使う。 
#footnotes(nohr); #footnotes(nohr);
-:Tips|デフォルトに戻すには「no cdp holdtime」を使う。+:Tips|CDPのホールドタイマー値は、'''[[cdp timer>Ciscoコマンド集/C/cdp timer]]'''コマンドで設定するCDP送信間隔より長い時間に設定する必要がある。
#footnotes(nohr); #footnotes(nohr);


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 7273, today: 1, yesterday: 0
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo