3: 2007-11-07 (水) 13:42:34 staff ソース 現: 2009-08-04 (火) 16:03:06 staff_mita ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:EIGRPのトポロジテーブルを表示する
#norelated #norelated
#navi(Ciscoコマンド集) #navi(Ciscoコマンド集)
-***&basename(nolink);+***&basename(nolink); [#q6e18ba6]
Line 13: Line 14:
-:試験レベル|  &tag(CCNA);+:試験レベル|  &tag(CCNA); &tag(CCNP); &tag(BSCI);
:構文|show ip eigrp topology :構文|show ip eigrp topology
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:使用例| :使用例|
-#pre{{+#pre(soft){{
Router#show ip eigrp topology Router#show ip eigrp topology
IP-EIGRP Topology Table for AS(1)/ID(172.168.1.1) IP-EIGRP Topology Table for AS(1)/ID(172.168.1.1)
Line 28: Line 29:
     r - reply Status, s - sia Status      r - reply Status, s - sia Status
-P 172.16.4.0/24, 1 successors, FD is 2169856 +P 172.16.4.0/24((宛先ネットワークアドレス)), 1 successors, FD is 2169856 
-         via Connected, Serial0+         via Connected, Serial0((EIGRPアドバタイズメントを受信したインタフェース))
P 172.16.5.0/24, 1 successors, FD is 2195456 P 172.16.5.0/24, 1 successors, FD is 2195456
-         via 172.16.3.2 (2195456/281600), Serial1+         via 172.16.3.2((ネクストホップ)) (2195456/281600)((EIGRPメトリック/アドバタイズしたEIGRPメトリック)), Serial1
P 172.16.1.0/24, 1 successors, FD is 2707456 P 172.16.1.0/24, 1 successors, FD is 2707456
         via 172.16.3.2 (2707456/2195456), Serial1          via 172.16.3.2 (2707456/2195456), Serial1
Line 39: Line 40:
         via Connected, Serial1          via Connected, Serial1
}} }}
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:解説|EIGRPを実行しているルータでは、ネイバーテーブル、トポロジテーブル、ルーティングテーブルの3つのテーブルを保持しています。 :解説|EIGRPを実行しているルータでは、ネイバーテーブル、トポロジテーブル、ルーティングテーブルの3つのテーブルを保持しています。
Line 45: Line 46:
トポロジテーブルには、宛先に到達可能な全ての経路が登録されており、トポロジテーブルに登録されている経路の中で、宛先への最適経路を「サクセサ」、2番目に最適な経路を「フィージブルサクセサ」と呼びます。 トポロジテーブルには、宛先に到達可能な全ての経路が登録されており、トポロジテーブルに登録されている経路の中で、宛先への最適経路を「サクセサ」、2番目に最適な経路を「フィージブルサクセサ」と呼びます。
サクセサのみが、トポロジテーブルから選択されて、ルーティングテーブルに登録されます。 サクセサのみが、トポロジテーブルから選択されて、ルーティングテーブルに登録されます。
-&shiftnote(nohr);+ 
 +#footnotes(nohr);
:Tips| :Tips|
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
-:参考リンク|[[Google検索>Google検索:"show ip eigrp topology" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]]+:参考リンク|[[ネットワークエンジニアとして EIGRP>http://www.infraexpert.com/study/eigrp.htm]] 
 +[[Google検索>Google検索:"show ip eigrp topology" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]]
-:タグ|&tag(,,,,,EIGRP,,,,,,,,,,,,,);+:タグ|&tag(,,,,,EIGRP,ルーティング,,,,,,,,,,,,);


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 11119, today: 1, yesterday: 1
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo