2: 2007-11-03 (土) 17:05:19 staff ソース 現: 2009-08-04 (火) 16:03:02 staff_mita ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:特定の隣接Cisco機器の情報を表示
#norelated #norelated
#navi(Ciscoコマンド集) #navi(Ciscoコマンド集)
-***&basename(nolink);+***&basename(nolink); [#b152408d]
-:機種|Router(K) Switch(K)+:機種| &tag(Router(K),,Switch(K));
-:モード| Enable(M)+:モード| &tag(Enable(M));
:デフォルト|- :デフォルト|-
Line 13: Line 14:
-:試験レベル|CCNA+:試験レベル| &tag(CCNA);
:構文|show cdp entry { * | '''デバイスの名前'''[*] } [version] [protocol] :構文|show cdp entry { * | '''デバイスの名前'''[*] } [version] [protocol]
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:使用例| :使用例|
-<pre>+#pre(soft){{
Router#show cdp entry * Router#show cdp entry *
------------------------- -------------------------
Line 61: Line 62:
Duplex: half Duplex: half
-</pre> +}} 
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:解説|このコマンドは特定の隣接Cisco機器の情報を表示する場合に使用する。 :解説|このコマンドは特定の隣接Cisco機器の情報を表示する場合に使用する。
Line 69: Line 70:
|version|バージョン情報のみを表示したい場合に指定する。| |version|バージョン情報のみを表示したい場合に指定する。|
|protocol|使用しているプロトコル情報のみを表示したい場合に指定する。| |protocol|使用しているプロトコル情報のみを表示したい場合に指定する。|
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:Tips|CDP(Cisco Discovery Protocol)はCisco独自のプロトコルで、直接隣接したCiscoデバイスを検出する。 :Tips|CDP(Cisco Discovery Protocol)はCisco独自のプロトコルで、直接隣接したCiscoデバイスを検出する。
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:参考リンク|[[Google検索>Google検索:"show cdp entry" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]] :参考リンク|[[Google検索>Google検索:"show cdp entry" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]]
Line 78: Line 79:
-:タグ|&tag(Router(K),Switch(K),,Enable(M),,,,,,,,CCNA,,CDP,,,,,);+:タグ|&tag(,,,,,,,,,,,,,CDP,,,,,);


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 12538, today: 1, yesterday: 1
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo