4: 2007-11-06 (火) 18:18:06 staff ソース 5: 2008-12-18 (木) 21:37:54 staff ソース
Line 1: Line 1:
#norelated #norelated
#navi(Ciscoコマンド集) #navi(Ciscoコマンド集)
-***&basename(nolink);+***&basename(nolink); [#fb41c5c6]
Line 18: Line 18:
:構文|logging buffered [ '''バッファサイズ''' ] [ '''レベル''' ] :構文|logging buffered [ '''バッファサイズ''' ] [ '''レベル''' ]
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:使用例| :使用例|
Line 36: Line 36:
Switch(config)#''logging buffered'' Switch(config)#''logging buffered''
}} }}
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:解説|ログメッセージを内部バッファに保存したい場合このコマンドを使用します。 :解説|ログメッセージを内部バッファに保存したい場合このコマンドを使用します。
使用するバッファの容量を指定したい場合は、オプションの['''バッファサイズ''']で4096バイト〜4294967295バイトの範囲内のバイト数を指定します。デフォルトのバッファサイズは機種により異なります。 使用するバッファの容量を指定したい場合は、オプションの['''バッファサイズ''']で4096バイト〜4294967295バイトの範囲内のバイト数を指定します。デフォルトのバッファサイズは機種により異なります。
また「show logging」で保存されたログメッセージを確認できます。 また「show logging」で保存されたログメッセージを確認できます。
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:Tips| :Tips|
-&shiftnote(nohr);+#footnotes(nohr);
:参考リンク|[[Google検索>Google検索:"logging buffered" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]] :参考リンク|[[Google検索>Google検索:"logging buffered" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]]


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 36244, today: 1, yesterday: 0
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo