2: 2009-01-03 (土) 14:43:40 staff_mita ソース 3: 2009-01-30 (金) 14:51:01 staff_mita ソース
Line 7: Line 7:
:機種|  &tag(Switch(K)); :機種|  &tag(Switch(K));
-:モード|  &tag(Inteface(M));+:モード|  &tag(User(M));  &tag(Enable(M));
:デフォルト|- :デフォルト|-
-:IOS| +:IOS|11.2GS
- +
:試験レベル|  &tag(BCMSN); :試験レベル|  &tag(BCMSN);
Line 23: Line 21:
:使用例| :使用例|
 +#pre(soft){{ 
 +Switch#show ip cef 
 +Prefix              Next Hop            Interface 
 +0.0.0.0/32          receive 
 +192.168.200.0/24    attached            Vlan200 
 +192.168.200.0/32    receive 
 +192.168.200.1/32    attached            Vlan200 
 +192.168.200.2/32    receive 
 +192.168.200.3/32    attached            Vlan200 
 +192.168.200.16/32    attached            Vlan200 
 +192.168.200.17/32    attached            Vlan200 
 +192.168.200.255/32  receive 
 +224.0.0.0/4          drop 
 +224.0.0.0/24        receive 
 +255.255.255.255/32  receive 
 +}}
#footnotes(nohr); #footnotes(nohr);
-:解説| +:解説|特定のインターフェースまたはVLANに関するFIBテーブルのエントリーを確認します。
-////FIBテーブルの表示+
#footnotes(nohr); #footnotes(nohr);
Line 38: Line 50:
-:タグ|&tag(,,,,,);+:タグ|&tag(CEF,,,,,);


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 13828, today: 1, yesterday: 1
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo