1: 2007-10-31 (水) 19:56:36 staff ソース 2: 2007-11-06 (火) 17:35:58 staff ソース
Line 1: Line 1:
-+#norelated 
 +#navi(Ciscoコマンド集) 
 +***&basename(nolink); 
 + 
 + 
 +:機種|&tag(Router(K)); 
 + 
 +:モード|&tag(Interface(M)); 
 + 
 +:デフォルト|有効 
 + 
 +:IOS|10.3 
 + 
 + 
 +:試験レベル|&tag(CCNA); 
 + 
 + 
 +:構文|[no] cdp enable 
 + 
 +&shiftnote(nohr); 
 + 
 +:使用例| 
 +#pre{{ 
 +router(config)#int s0 
 +router(config-if)#cdp enable 
 +router(config-if)#end 
 +router#show cdp int s0 
 +Serial0 is administratively down, line protocol is down 
 +  Encapsulation HDLC 
 +  Sending CDP packets every 120 seconds 
 +  Holdtime is 240 seconds 
 +}} 
 +&shiftnote(nohr); 
 + 
 +:解説|このコマンドでは、特定のインタフェース上でCDPパケットを送信するかどうかの設定を行うことができる。(デバイス全体での設定はcdp runを使用する。) 
 +CDP(Cisco Discovery Protocol)とはCisco独自のプロトコルで、自デバイスに直接接続されたCiscoデバイスを自動的に検出し、それらに関する情報を収集することができる。 
 +一般的に、非Ciscoデバイスに接続されたインタフェース上ではCDPを無効に設定する。 
 + 
 +&shiftnote(nohr); 
 + 
 +:Tips|特定インターフェースのCDPを無効化するには「no cdp enable」を使う。 
 +&shiftnote(nohr); 
 + 
 +:参考リンク| [[Google検索>Google検索:( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4" "cdp enable"]] 
 + 
 + 
 + 
 +:タグ|&tag(,,,CDP,,,);


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 8773, today: 1, yesterday: 0
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo