1: 2009-01-19 (月) 13:34:51 staff_mita ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:グローバルから複数指定インターフェースモードへ移行する。
 +#norelated
 +#navi(Ciscoコマンド集)
 +***&basename(nolink); [#a4147fb0]
 +
 +:機種|  &tag(Router(K),,Switch(K));
 +
 +:モード|  &tag(Global(M));
 +
 +:デフォルト|-
 +
 +:IOS|
 +
 +
 +:試験レベル|  &tag(CCNP);
 +
 +
 +:構文|interface range '''type''' '''module/number''' [, '''type''' '''module/number''']
 +
 +#footnotes(nohr);
 +
 +:使用例|
 +#pre(soft){{
 +Switch(config)#interface range FastEthernet 0/1 - 12
 +Switch(config-if-range)#
 +}}
 +#footnotes(nohr);
 +
 +:解説|グローバルから複数指定インターフェースモードへ移行する。
 +
 +通常、インターフェースの設定はinterfaceコマンドを用いて個々に設定を行うが、設定項目が多い場合は非常に時間がかかってしまいます。
 +interface rangeコマンドを使用する事により、一度に複数のインターフェースを選択する事ができ、インターフェースの設定がその範囲内にある全てのインターフェースに適用されます。
 +
 +FastEthernet 0/1から0/12を指定する場合
 +#pre(soft){{
 +Switch(config)#interface range FastEthernet 0/1 - 12
 +Switch(config-if-range)#
 +}}
 +
 +FastEthernet 0/4,0/7,0/15,0/24を指定する場合
 +#pre(soft){{
 +Switch(config)#interface range FastEthernet 0/4 , FastEthernet 0/7 , FastEthernet 0/15 , FastEthernet 0/24
 +Switch(config-if-range)#
 +}}
 +
 +#footnotes(nohr);
 +
 +:Tips|
 +#footnotes(nohr);
 +
 +:参考リンク|[[Google検索>Google検索:"interface range" ( cisco | ccna | ccnp | ccie ) -"cisco-records" -"ISBN" -"ISBN4"]]
 +
 +
 +:タグ|&tag(,,,,,モード移行,,);


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 64599, today: 1, yesterday: 1
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo