「最強WEB問題集CCNA Security」は、「CCNA Security(640-553J)」に合格する為に必要な問題を厳選した問題集です。全200問以上。
この試験に合格すれば、実務に役立つのはもちろん、Ciscoのネットワークセキュリティに関する基本知識を備えている事を証明できます。
なお、同問題集はプレミアムコンテンツの一部となります。
プレミアムコンテンツのご紹介
PC版 http://ping-t.com/modules/premium/index.php?content_id=1
モバイル版 http://m.ping-t.com/premiums/index
CCNA Security Cisco公式サイト
http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/certprog/paths/associate/ccna_security.html
*同問題集のコマ問は2011年1月に公開予定です。
以上です。今後とも宜しくお願い致します。
いつもご利用ありがとうございます。
銀行振込による年末の最終ご入金確認は、2010年12月30日(木) 13:00迄のお振込分まで可能です。それ以降は2011年1月4日以降の確認となります。
年末年始にプレミアムコンテンツをご利用希望の方は、なるべくお早めにお申込み、ご入金頂ければと存じます。
なお、クレジットカード決済をご利用の場合は、年末年始に関係無く、即ご利用頂けます。
プレミアムコンテンツ
http://ping-t.com/modules/premium/index.php?content_id=1
以上です。宜しくお願い致します。
最新の試験傾向に合わせ、「最強WEB問題集CCNA」と「コマ問プレミアム」に「showコマンド」を中心とした問題を補強しました。
スパニングツリー(ICND2)・・・4問追加(12/1)
スイッチング(ICND2)・・・1問追加(12/1)
VLAN(ICND2)・・・9問追加(12/1)
アクセスリスト(ICND2)・・・1問追加(12/6)
ネットワーク基礎(ICND1)・・・1問追加(12/6)
WAN(ICND1)・・・4問追加(12/6)
PPP(ICND1)・・・1問追加(12/6)
セキュリティ(ICND1)・・・2問追加(12/6)
基礎コマンド(ICND1)・・・10問追加(12/8)
ネットワーク基礎(ICND1)・・・4問追加(12/10)
【コマ問プレミアムCCNA】
特権・・・6問追加(12/10)
VLAN・VTP・・・2問追加(12/10)
スパニングツリー・・・1問追加(12/10)
今回の追加により演習可能問題数は以下のようになりました。
「最強WEB問題集 ICND1」約550問(無料)
「最強WEB問題集 ICND2」約480問(プレミアム)
「コマ問プレミアム CCNA」約120問(プレミアム)
「最強WEB問題集CCNA ICND1」を、最新の試験傾向に合わせて補強しました。
現在、ICND1の範囲は約530問の演習が可能です。(無料)
なお、CCNA ICND2の範囲の問題集、コマ問プレミアム(ICND1+ICND2)、簡易シミュレータ等は、プレミアムコンテンツ(*)で全て学習可能です。
・プレミアムコンテンツのご紹介
http://ping-t.com/modules/premium/index.php?content_id=1
*CCNP4科目やLPIC102の問題もあります。また、クレジット決済なら即時ご利用可能です。
「最強WEB問題集CCNP ONT」のWLANのセキュリティと管理を、最新の試験傾向に合わせて補強しました。
現在、同問題集は約220問の演習が可能です。
「最強WEB問題集CCNP ONT」はプレミアムコンテンツの一つです。
http://ping-t.com/modules/premium/index.php?content_id=1
PC版サイトの「みんなの学習日記」に「目標宣言!」のカテゴリを追加しました。
「いつまでに」「何を取得する」かを明記の上、ご投稿下さい。
人は目標を他人に公開する事で、より強く目標にコミットし、それを達成する可能性を上げる事ができます。
期日までに必ず目標を達成されたい方は、ぜひご利用下さい。
また、その宣言を読まれた方は、コメントの投稿や「イイネ!」ボタンを押す事で応援して下さい。
以上です。今後とも宜しくお願い致します。
選択可能アバターを大幅に追加いたしました。
アバターは、PC版サイトの左にあるユーザメニュー「アカウント情報」をクリックし、ページ左上の「アバター編集」から選択して頂けます。
また、ご自身で用意された画像をアップロードする事も可能です。
勉強の合間に、お好きなアバターを設定してみてください。
以上です。今後とも宜しくお願い致します。
PC版サイトで、「ニュース」及び「合格体験記」の各記事に対してツイートできる「ツイートする」ボタンを追加いたしました。
Twitterをご利用の方は、ぜひツイートして下さい。
以上です。今後とも宜しくお願い致します。
「イイネ!」ボタンをPC版の「合格体験記」と「学習日記」に追加しました。
気軽にどんどんボタンを押してみて下さい。
以上です。今後とも宜しくお願い致します。
-----
合格体験記からは削除いたしました。