ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 念願のCCNA取得!  
ユーザ名: msk925
投稿日付: 2016/3/5
閲覧数: 4618
 
【受験日】
2016/03/04

【取得点】
947点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
5ヶ月間

【使用テキスト】
黒本 
NetSim
SBクリエイティブの本
Cisco Packet Tracer(Ciscoから無料でDLできる。GNS3より使いにくいが、動作は安定していている。)

【参考にしたサイト】
ping-t
3分間ネットワーキング

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
以下の順序で学習しました。
大まかにいうと、教科書読む→問題解く→3分間ネット→シミュレータで操作→問題解く

1)黒本を読む(全く頭に入らず・・。途中で断念。)
2)ping-tで問題を解く。ICND-1とICND-2で、まずはすべて金にする。(この時点で何となく理解できるようになる。)
3)3分間ネットワーク(ネットワークの原理が理解できるようになり、今まで誤解していた内容も修正していった。)
4)海外のシミュレータソフトNetSimを購入し、Labo問題を解きながら、OSPFやFrame Relayのコマンドを学習。(ここでも今まで誤解していた内容も発見。その都度、修正していった。)
5)ping-tで問題を解く。金の問題を再度解く。(この時点で2)から2ヶ月経過。結構忘れているものもあり。。)
6)SBクリエイティブの模試を2回分解く。また、ping-tの模試を平均9割になるまで解く。(黒本はわからない問題のリファレンスとして使用。この時点で読むとすっと頭に入る!)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ネットワークの知識は基本情報試験で得たぐらいの浅いレベル。
黒本で見る内容は、ほぼ初めて見るキーワードばかりで、

【試験の感想】
ping-tより簡単な問題もあれば、難しい問題もあります。
時間が足りなくなりそうで焦った・・。
勉強自体は分かるほど面白くなり、半分趣味のような感じで学習していました

【受験者へのアドバイス】
show系のコマンドは重要。
どのコマンドを打てば、Hello/DeadインターバルやRouter IDが表示できるといった観点で覚えると、試験は楽だと思います。
私の学習方法は一見遠回りかもしれないが、内容理解・記憶の定着のためにはどれも外せないと実感しています。

【次の目標】
MCSA(Windows Server 2012 R2)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo