ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: のんびり3ヶ月、だけどぎりぎり  
ユーザ名: wd_shiroma
投稿日付: 2013/5/12
閲覧数: 1400
 
【受験日】
2013/05/12

【取得点】
530点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3ヶ月

【使用テキスト】
Ping-t
某社e-Learningシステム

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-tとそのリンク先

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
仕事の合間でしたので、2ヶ月くらいかけてPing-tを学習。
朝の出勤前などに喫茶店でPing-tを地道に解き続けました。
平日1-2時間、休日2-3時間程度で勉強しました。
1,2周したら金メダルを9割近くにするまで反復練習。
そしたらコマ問を解答。考えるのは遅いので制限時間なんて切ってしまいました。
こちらは金メダルとか無いので、賞ごとに反復→全問正解をまず1周したあとに全章まとめて30問ずつの反復練習を続けました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマ問を章ごとに回答していった時、apacheの章などは60問以上あるものもあったので、集中力が折れました。
30問ごとに区切って練習してたんですが、問題はランダムに出題されるのでほぼ間違いなく漏れはありましたね。

【試験の感想】
MDA,LDAP,boot関連などはあまり覚えきれていない部分があったので、不安が残りながら試験を受けました。
自身を持って回答できたのは半分強でした。
合格体験談が役に立ったという話もあるので、試験当日に目を通して、ここ調べといたほうがいいよってところを軽く調べて受けました。X11forwardingとかの記述問題が出たので合格体験談を見ておいてよかったとほんとに思います。
ただ、もうちょっと早めに取り組んでも良かったと思います。夏休みの宿題は最後まで大事に取っておくタイプなのどうにかしたほうがいいですね。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tで多分扱われていない問題。文が違いますが、だいたいこんなかんじです。ヒントだけです。

・ldapmodifyコマンドにおいてエントリを削除する属性の書き方は知っていますか?
・「ide_setup: hdc=ide-scsi」はブートプロセスのどの段階で表示されますか?
・ext3でマウントしたら「VFS: Mounted root (ext2 filesystem) readonly.」と出て読み込み専用でマウントされました。なぜですか?
・FTPでchroot jailの設定をします。環境設定はどのようにすれば良いですか?(3つ選択)
・Courier-IMAPの設定でlocalhostのアクセスを許可する設定を知っていますか?

【次の目標】
CCNP(SWITCH)取ります。
1年後にNAの期限が切れるのでそれくらいまでには取ります。
会社がうるさいですがマイペースでとっていきます。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo